文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号123 タイトル:昔のヤマ人2(広島からの出稼ぎ坑夫)

最終更新日:
 
昔のヤマ人2 (広島からの出稼ぎ坑夫)
(解説文要約)
明治30年頃、広島県から多数の人々が筑豊へ出稼ぎに来ていました。
彼らはまったくの素人ながら、とても頑張って働いていたそうです。
しかも、方言の違いなどから、数々の笑い話を生んでいたようです。
 
 
 
Around 1900, many workers from Hiroshima Prefecture came to the Chikuho region to work in the coal mines. When it came to coal mining, they were complete amateurs, but these miners worked diligently.
The miscommunication caused by the difference of each dialect gave rise to many interesting stories. 

















 
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5295)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.