文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号085 タイトル:むかしヤマの女(10)(函を押す女後山)

最終更新日:
 
85
(解説文要約)
天井の木枠が折れ下がった場所で、後山が空の炭車を押している様子が描かれています。
水平坑道も、炭柱を採掘してしまうと重圧で天井が下がってくるからです。
このような坑道では石炭を山もりに積むことができないので、一函あたりの賃金も2割ほどカットされていました。
 
 
 
An Atoyama, or carrier, is pushing a coal car on a drive where the ceiling's wooden frame is broken.
After coal pillars were dug out, drive ceilings started to sink,
and miners couldn't load too much coal in their cars because they would be stuck to the ceiling.
In such cases, the miners' wage was also reduced by 20 percent per car.


 
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5180)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.