文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号452 タイトル:ヤマの飲料水2(ハネツルベ)

最終更新日:
 
452
(解説文要約)
珍しい井戸があったと作兵衛翁が記録した作品です。
珍しいのは、ハネツルベという井戸から水を汲み上げる仕組みです。
支柱に支点を設け、シーソーのようにして井戸から水を汲み上げます。
水汲み桶側の反対側にはオモリがつけられていて、軽く汲み上げられるように工夫してあります。
筑豊の炭坑はどこも水事情が悪く、汲み終えた水を持ち帰るのにも遠い道のりだったようです。
 
 
 
Sakubei recorded an unusual well in this work.
It is the device called Hanetsurube, or the well sweep to scoop up water from the well that is unusual.
The pillar had a fulcrum for the pole, which seesawed and scoped up water from the well.
The pole had a balance on the opposite side to the side where a rope to hang a pail was tied so that the pail could be raised easily.
Every pit in Chikuho suffered from shortages of water and miners supposedly had to carry water they scooped up long way from wells to their house.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4542)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.

AIに質問 Q&A