文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号350 タイトル:鉄枠(レール)

最終更新日:
 
350
(解説文要約)
明治の終わりごろから昭和にかけて使用していた鉄枠について紹介した作品です。
坑内にある巻上機室や主要ポンプ座には、
画面右上のようにペーシと呼ばれる中継ぎの鉄板を2枚使用し、強力なボルトで留めていました。
本線捲卸には、右下のような枠を使用し、ペーシは1枚だったようです。
左側に描かれているように、枠の足部分が木材のものも使用されていました。
 
 
 
Steel frames usedfrom around 1910 until 1960’s are presented in this painting.
As shown at the top right of the painting, a pair offishplatescalled Peshi was fixed with strong bolts on the frame to support the roofs of winding machine stations and main pump stations.
Frames as shown at the bottom right of the painting were used to support the roofs of main slopes and seemingly only one fishplate was used for each of theseframes.
As shown on the left side of the painting, frames with wooden pillars were also used.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4505)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.

AIに質問 Q&A