文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号342 タイトル:木子積(夫婦での作業)

最終更新日:
 
342
(解説文要約)
坑木を絵のように組んで枠を作り、柱にしたものをカラコヅミといい、
その枠の中にボタを詰めたものをミコヅミといいました。
このように坑木を組んで天井を支えるのは費用がかかるので、
資金力のあるヤマでないと使用していませんでした。
細い坑木であれば一人で動かせますが、二人で作業したほうがはかどると作兵衛翁は記しています。
 
 
 
The pillar composed of piled square frames of mine timbers was called Karakozumi, or open cribbing.
When it was filled with rocks, it was called Mikozumi, or filled cribbing.
Since supporting roofs with such structures of mine timbers required much money, only pits in financially good condition could use it.
Sakubei says that even though one miner could move thin mine timbers alone, two miners could do thework more quickly.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4501)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.

AIに質問 Q&A