山本作兵衛コレクション総合トップへ山本作兵衛コレクション総合トップへ
田川市 ユネスコ世界の記憶(世界記憶遺産)「山本作兵衛コレクション」田川市 ユネスコ世界の記憶(世界記憶遺産)「山本作兵衛コレクション」
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白

図録番号211 タイトル:手遊び-バクチのいろいろ

最終更新日:
 
211
(解説文要約)
明治の後半、飯塚、後藤寺、香春、直方の町には劇場があり、芝居も時々演じられていたそうです。
しかし、ヤマの人びとには縁遠い存在で、もっぱらヤマ人の娯楽はバクチでした。
バクチは法律で禁じられていましたが、男も女も夢中になっていたそうです。
 
 
 
 

While there were plays in theaters that opened in the cities of Iizuka, Gotoji, Kawara and Nogata from around 1900,
miners had little to do with them. 
Their main amusement was gambling.
Gambling was prohibited by law, but both men and women were enthusiastic about it.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4409)

田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002  田川市大字伊田2734番地1  TEL・FAX:0947-44-5745

Copyright (C) City of Tagawa

田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002  田川市大字伊田2734番地1
TEL・FAX:0947-44-5745
Copyright (C) City of Tagawa