文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号075 タイトル:ケツビキ

最終更新日:
 
075
(解説文要約)
この絵は、後山が「スラ」を引き下ろしている様子です。
石炭を引き下ろす?と不思議に思われる方もいらっしゃるでしょう。
機械化される前の炭坑では主坑道は下がっていきますが、
傾斜のある切羽での採炭は上向きに掘り進んでいました。
この絵は、引き綱をお尻に回して引き下げる「ケツビキ」の様子です。
 
 
 
This painting depicts a scene where an Atoyama, the carrier, is pulling a coal box called Sura, down a coal shaft.
It may sound strange for her to be going down a driveway while she is trying to carry out the coal.
However, before the mechanization of coal mines,
coal had to be dug upward toward the ground while the main driveway descended downward.
This Atoyama is doing Ketsubiki a technique where she uses her hips and buttocks to pull the coal box downward using a strap.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4373)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.