文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号044 タイトル:むかしヤマの人びと7

最終更新日:
 
044
(解説文要約)
絵の左側には、石炭層ではない岩盤が、台状に残っています。
ここを、炭車を通す運搬坑道にするには、台状の場所を取り除いておく必要があります。
この絵には、先山がダイナマイトを仕掛ける穴を掘っている様子が描かれています。
発破後は爆煙で数十分寄り付けないほどでしたが、
待ちきれず、煙の中に入って作業を再開していたと作兵衛翁は記しています。
 
 
 
Take a look at the left side of this painting.
There is ahugebedrock, resembling something like a table, blocking the roadway for coal cars.
This rock contains no coal, and was too difficult to dig away by hand.
In order to set a track down for coal cars, this Sakiyama is digging a hole to set dynamite to blast the rock away.
Sakubei describes about how the thick smoke held the hewers back from returning to the mines for up to 20 to 30 minutes. 
However, some were too impatient and returned back to do their job in spite of the smoke.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4362)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.