文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号508 タイトル:絵の描き始め

最終更新日:
 
508
(解説文要約)
作兵衛翁の絵の描き始めは8歳でした。
最初に描いたのは、明治33年5月5日、弟の初節句の時に飾った兜人形でした。
兜人形は、土を固めた粗末なものでしたが、色が美しかったと作兵衛翁は述べています。
 
 
 
 

When Sakubei was 8 years old, he started to draw pictures.
The very first picture he drew, was a doll of a Samurai in full armor.
This doll was given to Sakubei’s younger brother on May 5th, 1900 celebrating his first Boy’s day ceremony.
‘It was a simple doll made of clay, but the color was beautiful,’ Sakubei recalls of his memory in this text.
このページに関する
お問い合わせは
(ID:3914)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.