文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

図録番号432 タイトル:朝の坑夫

最終更新日:
 
432
(解説文要約)
明治中期の炭鉱労働者の朝食の風景です。
午前三時に汽笛で入坑の時間を知らせますが、中小のヤマならより早く入坑する者もいました。
またベテランの炭鉱労働者は遅れて入坑することもありました。
炭鉱労働者の家庭では朝、ご飯を炊きません。温かいご飯ではお弁当のおかずが腐るからです。
前日の夕方に炊くのが習慣でした。

 
 
Pictured here is a miner’s breakfast table. 
Sirens signaled the beginning of the work day at 3時00分 a.m.
In medium and small mines, some workers entered even before this siren. 
Experienced miners were likely to enter later.
Coal miner families never cooked their rice first thing in the morning. 
Boiling their rice the evening before gave it time to cool so as not to spoil the other side dishes in their lunch boxes.
 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3811)
ページの先頭へ
田川市石炭・歴史博物館

〒825-0002 田川市大字伊田2734番地1

TEL・FAX0947-44-5745

© 2023 Tagawa City.

AIに質問 Q&A