田川市総合トップへ
ホーム   >  分類から探す   >  くらし・環境   >  くらし・生活・相談   >  マイナンバー制度・マイナンバーカード   >  マイナンバーカードを作る

マイナンバーカードを作る

 

Webや郵送・窓口など申請方法は複数あり、どれも簡単!

下記のうち「スマートフォン」「パソコン」「証明用写真機」「郵送」で申請した人には交付通知書(ハガキ)を郵送します。 必要書類 を持参して市民課窓口にカードを受け取りに来てください。
パソコン
スマートフォン
国からの申請書
パソコン
(1)デジタルカメラなどで顔写真を撮影
(2)申請用WEBサイトでメールアドレスを登録
(3)申請者専用WEBサイトのURLが届いたら顔写真を登録。必要事項を入力して申請完了
スマートフォン
(1)顔写真を撮影
(2)交付申請書の2次元コードを読み取る
(3)申請用WEBサイトでメールアドレスを登録
(4)申請者専用WEBサイトのURLが届いたら顔写真を登録。必要事項を入力して申請完了
※マイナンバーカード未取得者のうち交付申請を行っていない人を対象に、国が令和4年11月~12月に交付申請書を郵送しています。申請書にはオンライン申請時に使う2次元コードや申請方法などが記載されています。(詳細:外部リンク)別ウィンドウで開きます
市民課窓口
郵送
証明用写真機
市民課窓口
市民課に4つのマイナンバーカード窓口を設置しています。申請者本人が窓口に必要書類を持参し、顔写真の撮影(無料)を行って申請完了。マイナンバーカードが出来上がったら、自宅に郵送します。
郵 送
(1)交付申請書に必要事項を記入
(2)6か月以内に撮影した顔写真を貼り付け
(3)送付用封筒で郵送して申請完了
※交付申請書は市民課で発行しています。
証明用写真機
(1)タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択
(2)交付申請書の2次元コードを写真機にかざす
(3)画面の案内に従って、必要事項を入力
(4)顔写真を撮影・送信して申請完了
※申請できない写真機もあります。

分類メニュー

田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa