ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
Foreign Language
English
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어
アクセシビリティ
オープニングに戻る
くらし・環境
健康・子育て
教育・観光
しごと・産業
まちづくり
行政情報
ハザードマップ
防災無線
オンライン移住相談
移住支援制度
お問い合わせ
オープニングに戻る
行政TOPに戻る
文字サイズ変更
背景色変更
グローバルナビゲーションをスキップ
くらし・環境
健康・子育て
教育・観光
しごと・産業
まちづくり
行政情報
各種証明・手続き
届出・証明
申請書ダウンロード
くらし・生活・相談
相談
住民基本台帳
公的個人認証
減免・負担軽減制度
マイナンバー制度・マイナンバーカード
消費生活
公共交通
税金
税制度
納期限
固定資産税
各種市税
納税
税証明
公売会
インターネット公売
水道
ごみ・リサイクル
ごみ出しカレンダー
地区について
ごみ出し早見表
ごみ袋取扱い店
ごみの出し方
廃棄物・リサイクル
環境衛生
環境保全
ごみ・し尿処理施設
公害・鉱害
下水道
浄化槽
し尿汲み取り
動物
墓地
補助制度
健康保険・年金
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
国民年金
移住・定住
生活環境
転入時の手続きなど
田川市独自の取り組み
住まい
住まい
土地・住宅情報
市営住宅
補助・助成など
空き家バンク
空家対策
各種計画
健康
成人の健診・検診
がん対策・支援
健康維持・元気づくり
こころの健康
感染症・予防接種
保健センター
健幸なまちづくり
健康づくりガイド
子育て支援
保育所(園)・幼稚園
子育て支援センター
病児・病後児保育室
こども家庭センター
ファミリーサポートセンター
子育てに関する相談
ひとり親家庭の支援
手当・助成
一時預かり
子どもの権利に関すること
その他のお知らせ
医療
地域医療
医療制度
地域福祉
地域福祉
社会福祉法人
子どもの貧困対策
高齢者福祉
高齢者福祉
障害者福祉
相談
障害者手帳
医療費助成・手当
日常生活の支援
お知らせ
生活支援
生活保護
給付助成制度
給付助成制度
奨学金・補助金
学校教育
学校教育
学校再編
小学校・中学校
高等学校・大学
教育委員会
教育委員会
田川市総合教育会議
施設整備
教育研究所
生涯学習
生涯学習
社会教育団体
各種講座
平和事業
青少年育成
文化施設
石炭・歴史博物館
田川市美術館
図書館
田川文化センター・田川青少年文化ホール
文化振興
文化振興基金奨励事業
イベントなど
文化行事等の共催・後援
人権
人権・同和問題
隣保館
男女共同参画
観光・イベント
観光・物産
自然・歴史
世界遺産
文化・芸術
国際交流
スポーツ
田川市マップ
行事予定
中小企業振興基本条例
中小企業振興基本条例の概要
中小企業振興ビジョン
産業振興会議の活動
市外企業のみなさまへ
企業立地のご案内
奨励制度
田川市の魅力
市内企業のみなさまへ
企業立地のご案内
奨励制度
セミナー等の案内
条例適用企業の紹介
田川市企業・事業者紹介
田川キラリ企業人。
農林業
農林業
農業委員会
商工業
商工業
労働・雇用
雇用対策
起業創業支援・企業誘致
起業・創業支援
中小企業
融資制度
産学官連携協議会
防災・防犯
まちづくり
企業版ふるさと納税
かわづくり
地域コミュニティ
NPO・ボランティア
市民協働のまちづくり条例
まちづくり支援自動販売機
道路
都市計画
中心市街地整備
公園
緑のまちづくり
地籍調査
企業等との連携
自衛官募集について
市長の部屋
プロフィール
所信表明・市政報告
交際費
市長の日程
田川市議会
議会日程
議会改革
一般質問一覧
会議録検索
議会広報紙
議会インターネット中継
交際費
議会からのお知らせ
議員名簿
請願・陳情
議員研修・視察等実施報告書
市の紹介
田川市の概要
交通アクセス
市役所案内
施設紹介
田川市例規集
マスコットキャラクター
トピックス
MOVIE
計画・プラン・行政改革
田川市総合計画
行政改革
定住自立圏構想
地方人口ビジョン・地方版総合戦略
過疎地域持続的発展計画
都市計画マスタープラン
田川市立地適正化計画
住宅マスタープラン
歳入確保対策
公共施設等総合管理計画
その他計画・プラン
財政・財産
予算
決算実績報告
財政状況資料集
田川市財務書類
その他の財政情報
市有財産売却情報
広報・広聴
広報たがわ
田川市のソーシャルメディア
ご意見募集(パブリックコメント)
市ホームページ
問い合わせ
市勢要覧
広報たがわアンケート調査
広告事業
広報紙の広告
市ホームページのバナー広告
公用車の広告
公用封筒の広告
市役所案内板の広告
回覧板の広告
行政手続
行政不服審査制度
行政不服審査会
押印等の見直し
情報公開・個人情報保護
情報公開制度
個人情報保護制度
市長等の資産報告
ファイル基準表・行政資料
市長提出議案
入札・契約
田川市電子入札システムポータル
入札関連情報
入札公告
入札関連仕様書等
入札結果
規則・要綱・関係法令など
公売会
インターネット公売
統計
ことしの事業と統計
国勢調査
その他の統計
人事・職員採用
職員募集
要綱・指針
田川市職員の給与・定員管理
田川市における人事行政の運営等の状況
田川市職員の研修実施状況
監査・審査
監査事務局
田川市監査基準
定期監査結果報告
行政監査結果報告
工事監査結果報告
財政援助団体等監査結果報告
決算審査意見書
公営企業会計決算審査意見書
財政健全化審査及び経営健全化審査意見書
公の施設の指定管理者監査結果報告
住民監査請求監査結果
公平委員会
指定管理
指定管理者候補者の選定結果
指定管理者制度
指定管理者の指定状況
使用料徴収又は収納の委託
選挙
選挙のしくみ
明るい選挙の推進
選挙の情報
直接請求
選挙管理委員会
申請書等ダウンロード
附属機関等
附属機関等一覧
会議の開催日程案内
委員の募集案内
附属機関の公開状況
附属機関の女性の登用状況
目的から探す
情報が見つからないときは
組織から探す
サイトマップから探す
分類から探す
ライフイベントから探す
出産・子育て
入学・入園
就職・退職
引っ越し
結婚・離婚
高齢・障がい
事故・病気
おくやみ
サブサイト
防災サイト
移住定住サイト
山本作兵衛コレクション
何をお探しですか?
ホーム
分類から探す
行政情報
市の紹介
施設紹介
田川市石炭・歴史博物館
田川市の文化財
県指定文化財
県指定文化財
全7件
岩屋鍾乳洞( 指定年月日:昭和31年10月13日)
2016年8月1日更新
岩屋鍾乳洞は須佐神社の横にあり、市の天然記念物であるバクチノ木が目印。入口から約170mの地点までは探勝コースとして整備されており、薄暗く…
セスドノ古墳( 指定年月日:昭和46年11月26日)
2016年8月1日更新
県内でも有数の大型円墳で、古墳時代後期(5世紀末~6世紀初)の築造と言われています。朝鮮半島との交流がうかがわれる形態の石室や、貴重な遺物…
風治八幡宮川渡り神幸祭( 指定年月日:昭和29年12月13日)
2016年5月6日更新
福岡県の五大祭りの1つに数えられる風治八幡宮の「川渡り神幸祭」。 永禄年間(1558年~1569年)、伊田村に疫病が流行した際,村の氏神で…
伊加利人形芝居( 指定年月日:昭和27年9月13日)
2016年5月6日更新
江戸末期、伊加利村に悪い病気がはやり、幼児が次々と死亡。村人たちが村の鎮守神岩亀八幡(いわかめはちまん)の末社である宇賀社に疫病終息の祈願…
岩亀八幡神社梵鐘( 指定年月日:平成8年5月31日)
2016年5月6日更新
総高84cm、口径48.7cmの釣鐘で、明徳4年(1393)の銘があります。伊加利の大善寺城主であったと伝えられている大江貞政が、小倉の鋳…
春日神社宮帳( 指定年月日:平成8年5月31日)
2016年5月6日更新
春日神社の年中諸祭における各名(中世の集落の単位)の役割分担等を記したものです。元亀2(1571)年の日付がある市内で最古の古文書です。現…
山本作兵衛炭坑記録画( 指定年月日:平成8年7月3日)
2010年2月25日更新
明治・大正・昭和にかけて自身が体験したり見聞した炭坑の様子や炭鉱労働者の生活を描いたもので、584点を田川市石炭・歴史博物館で保管展示して…
もっと見る
国指定・登録文化財
県指定文化財
市指定文化財
その他文化財
埋蔵文化財事前審査
史跡保存活用計画
重要なお知らせ
カウントダウン
注目情報
トピックス
情報をさがす
組織から
分類から
サイトマップから
ライフイベントから
ランキングから
イベントカレンダーから
情報が見つからないときは
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。