田川市総合トップへ
ホーム   >  分類から探す   >  子育て・教育   >  文化施設

文化施設

石炭・歴史博物館

昭和58年、三井田川鉱業所伊田坑の跡地で「石炭資料館」として開館し、平成18年博物館登録に伴い「石炭・歴史博物館」と名称を改めました。ユネスコ世界記憶遺産(世界の記憶)に日本で初めて登録された「山本作兵衛コレクション」のほか、石炭や歴史民俗資料を展示しています。

田川市美術館

筑豊地区初の公立美術館として平成3年に開館。郷土の美術を広く紹介し、多目的な芸術活動や交流の場として市民へ開放しています。

文化施設に関する記事

分類メニュー

田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa