福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和5年梅雨前線豪雨で被災された商工業者を支援します(中小企業事業再建支援補助金)<福岡県>

最終更新日:

 福岡県では、令和5年梅雨前線豪雨※により被害を受けた県内の商工業者に対し、事業再建に必要な施設・設備の復旧に要する経費を補助する【福岡県中小企業事業再建支援補助金】を実施します。

 ※令和5年6月29日からの大雨、令和5年7月2日からの大雨及び令和5年7月7日からの大雨


中小企業事業再建支援補助金

 

補助対象者

 以下の(1)、(2)を満たし、「令和5年梅雨前線豪雨により、被害を受けた県内の商工業者」で、県内に事業所を置く中小企業・小規模事業者
(1)事業継続計画(BCP)等を策定する事業者又は策定済の事業者
(2)本補助金で復旧等を行った施設・設備について保険に加入すること(小規模事業者は推奨)

補助対象経費

 中小企業・小規模事業者の施設又は設備であって、令和5年梅雨前線豪雨による災害のため損壊若しくは滅失又は継続して使用することが困難になったもののうち、事業再建に不可欠な施設若しくは設備の復旧に要する経費

施設

 倉庫、生産施設、加工施設、販売施設、検査施設、共同作業場、原材料置場等

設備

 事業の用に供する設備であって、資産として計上するもの(溶接機、システムサーバー、冷蔵ショーケース等)

補助率・補助上限額

補助率    中小企業2分の1以内 小規模事業者3分の2以内
補助上限額  1億円




▶申請方法等、詳しい内容については、福岡県ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。

お問合せ先

 福岡県 商工部 中小企業振興課 経営支援係
  📞092-643-3425
  〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8735)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A