田川市総合トップへ

田川市ごみ収集見える化(デジタル管理)業務委託公募型プロポーザルの実施について

最終更新日:

田川市ごみ収集見える化(デジタル管理)業務委託公募型プロポーザルに係る手続開始の広告

 

公募型プロポーザルの実施について

本業務は、一般廃棄物収集業務において、ステーション位置や収集ルートをデジタル化することにより、ごみ収集業務の効率化・平準化(最適ルートでの運行)を図ることとし、また市民向けにオンライン上で収集状況を公開したり、収集車に搭載される機器等によって従事者が現在地や走行履歴をリアルタイムで確認することにより、収集漏れ、出し忘れなどの従来からの課題・要望に適切に対処し、市民サービスの向上を図ることを目的とします。
より良いシステムを導入するために、公募型プロポーザル方式により「田川市ごみ収集見える化(デジタル管理)業務委託」の業務受託者を募集します。

 

1.公募型プロポーザルに付する事項

⑴業  務  名  田川市ごみ収集見える化(デジタル管理)業務委託
⑵業 務 場 所  田川市役所市民生活部環境政策課清掃事務所及び田川市内一円
⑶業 務 内 容  「田川市ごみ収集見える化(デジタル管理)業務委託仕様書」のとおり
⑷履 行 期 間  契約締結日から令和6年3月31日まで
⑸見積金額の上限  14,344,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
 

2.応募方法

を確認の上、応募してください。
 

3.関係資料

(1)実施要領等

(2)提出様式

4.実施スケジュール

 

日 程

内 容

令和5年9月15日 (金曜日)

公募開始、質問受付開始

令和5年9月25日(月曜日)

参加表明書兼誓約書、質問書提出期限

令和5年10月5日(木曜日)

質問に対する回答

令和5年10月13日(金曜日)

参加資格審査通知

令和5年10月19日(木曜日)

企画提案書等提出期限

令和5年10月26日(木曜日)

審査(プレゼンテーション及びヒアリングを実施)

令和5年10月30日(月曜日)

審査結果通知

令和5年11月2日(木曜日)

契約条件等の協議

令和5年11月8日(水曜日)

契約締結

※日程については、変更する場合があります。 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:8709)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa