田川市は、昭和18(1943)年11月3日に市制を施行し、令和5(2023)年に市制施行80周年を迎えます。
この80周年を市民の皆様と一緒に盛り上げるとともに、田川市の魅力を内外に積極的に発信するために使用する
キャッチフレーズ及びロゴマークを募集します。
【市制施行80周年記念事業基本方針】
時の移ろいとともに、さまざまな人がこのまちに集い、このまちを愛し、発展させてきた。過去から脈々と受け継がれてきた伝統・文化などたくさんの魅力がこのまちにはあふれている。そこで、市制施行80周年を市制施行100周年に向けた大きな節目として捉え、これまでまちの発展を支えてきた先人たちに感謝と敬意を表するとともに、市民の皆様に、郷土への愛着や誇りを一層深めていただく機会を創出するため、「田川市市制施行80周年記念事業」を実施する。
【キャッチフレーズ、ロゴマーク】
1 募集内容
【共通】
・自作で未発表のもの
・第6次田川市総合計画の基本理念及び将来像として掲げている「やっぱり田川で暮らしたい~あなたのちょうどいいがきっと見つかる~」と市制施行
80周年からイメージできるもの
【キャッチフレーズ】
・上記内容のイメージ及び田川市への愛着、輝かしい未来への思いを簡潔かつ印象的に 20文字以内で表現できること。
・漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットなど自由に使用可能です。ただし記号やスペースも文字数に含む。
【ロゴマーク】
・拡大縮小を考慮したデザインであること
・色数等の制限なし。モノクロ使用を考慮したデザイン
・電子データでの応募は、JPG,GIF,PNG,PDFのいずれかで容量は5MB程度
・手書きでの応募は、デザインを所定の応募用紙の枠内に収める
2 応募作品数
・一人何点でも可。両方又はいずれか一方だけでも応募可能
・2つの併用を前提とした応募は不可
3 応募資格
・どなたでも可。ただし個人に限る。
4 募集期間
・令和5年6月1日(木曜日)~令和5年6月30日(金曜日)必着
5 発表
・7月頃に最優秀作品各1点を決定。最優秀作品の応募者には5万円相当分の記念品を贈呈
6 応募方法
【郵送又は持参】
・HP又は市内公共施設に設置している所定の応募用紙
・ロゴマークは応募用紙の枠内に記入するか、CD-R等で応募用紙と一緒に提出
【メール】
・タイトルに「80周年記念キャッチフレーズ及びロゴマーク」、メール本文に住所、氏名、年齢、電話番号、職業または学校名、キャッチフレーズ
またはロゴマークの説明を記載して応募作品を添付の上送信
・複数応募する場合は、1点ずつ送信
7 応募用紙設置場所
・田川市役所本庁1F
・市民会館1F
・保健センター
・石炭・歴史博物館
・田川市立図書館
・田川文化センター
8 その他
・その他の内容は募集要項を参照ください。
田川市市制80周年記念事業キャッチフレーズ及びロゴマーク募集要項
【応募先、問い合わせ先】
田川市市制施行80周年記念事業庁内検討推進委員会事務局
(田川市役所 総務部 経営企画課 企画政策係)
〒825-8501 福岡県田川市中央町1番1号
TEL:0947-85-7101
E-mail:kikaku@lg.city.tagawa.fukuoka.jp
時 間:平日8時30分から17時00分まで