スマホアプリ・コンビニエンスストアで納付できます
○スマホアプリ・コンビニ収納をご利用いただける税目
・市県民(住民)税(普通徴収に限る)
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税
○取扱いアプリ(順不同)
・PayPay
・LINE Pay
・支払い秘書
・d払い
・au PAY
○取扱いコンビニ店舗一覧(順不同)
セブンーイレブン |
ファミリーマート |
デイリーヤマザキ |
ミニストップ |
ニューヤマザキ デイリーストア |
ヤマザキ デイリーストアー |
ヤマザキスペシャル パートナーショップ |
MMK(マルチメディア キオスク)設置店 |
ローソン |
ローソンストア100 |
ポプラ |
くらしハウス |
タイエー |
ハセガワストア |
スリーエイト |
生活彩家 |
セイコーマート |
ハマナスクラブ |
|
|
○スマホアプリ・コンビニエンスストアで納付できないもの
・納期限を過ぎたもの(金融機関窓口では利用できます)
・納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
・バーコードのない納付書や、バーコードがあっても傷、汚れなどにより読取りできないもの
・金額を訂正したものや金額を書き加えたもの
○個人情報保護にも配慮します
・収納代行業者やコンビニ各社とも、個人情報保護に関する協定を締結しているため、安心してご利用できます。
【コンビニ収納Q&A】
Q1 手数料は、かかりますか?
A1 田川市が負担しますので、納付のときに手数料は発生しません。
Q2 24時間いつでも納められますか?
A2 営業時間内でしたら、土・日・祝日を含めていつでも納付することができます。
Q3 バーコードが印字された納付書は、アプリ・コンビニ以外では使えないのですか?
A3 これまでどおり金融機関などでも納付できます。
Q4 バーコードが表示された納付書を紛失してしまいました。アプリ・コンビニで納付したいのですが、再発行してもらえますか?
A4 納期限内であれば、バーコードが表示された納付書を再発行しますので、税務課へお問い合わせください。(納付書1枚の金額が30万円以下のものに限り、バーコードを表示できます)
Q5 第2期分を納めるところ、間違って第3期の納付書で納めてしまいました。どうすればよいでしょうか?
A5 第3期の納付書で納付された場合は、第3期分として収納されます。原則、還付したりほかの期別へ振り替えを行いません。
※この際、第2期分の納期限を過ぎますとアプリ・コンビニでは納付できませんが、金融機関等にて納付ができます。
また、督促状が発送される可能性があります。