生活環境影響調査について
※縦覧及び意見書の受付は終了しました。
生活環境影響調査は、対象の施設が周辺地域の生活環境に及ぼす影響をあらかじめ調査し、その結果に基づき、周辺地域の環境保全に配慮した対策を施設の整備・運営に反映させることを目的としています。
今回、星美台汚水処理場改築に伴う生活環境影響調査を実施しましたので、その結果を縦覧します。
縦覧の期間
※縦覧は終了しました。
令和5年3月30日(木曜日)から令和5年4月28日(金曜日)まで
ただし、土曜日、日曜日、国民の祝日は除く
縦覧の場所
田川市役所 建築住宅課
田川市中央町1番1号
縦覧を希望される方は、縦覧場所に用意している縦覧申込書に必要事項を記載のうえ縦覧してください。
施設の概要
⑴ 施設の名称
星美台汚水処理施設
⑵ 施設の設置場所
田川市大字糒1700番地404
⑶ 施設の種類
コミュニティプラント
⑷ 施設において処理する一般廃棄物の種類
星美台の家庭より排出される汚水
⑸ 施設の能力
250㎥/日
実施した生活環境影響調査の項目
騒音、振動、悪臭、水質
意見書の提出について
※意見書の受付は終了しました。
施設の設置に関して利害関係のある方は、生活環境保全上の見地から意見書を提出することができます。意見書の様式は、縦覧場所に備えています。
⑴ 提出期間
縦覧日満了の翌日より起算して2週間を経過する日まで
⑵ 提出方法
持参、郵送、FAX
⑶ 提出場所
田川市役所 建築住宅課
〒825-8501 田川市中央町1番1号(田川市役所2階)
電 話 0947-85-7153
⑷ その他
生活環境影響調査結果への意見についてのみ、提出期間終了後にホームページにて回答する予定です。
提出された意見書についての個別回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
様式