市民課窓口を臨時開庁します。
転入や転出などにより窓口が混雑する3月末と4月初めの日曜日に、市民課窓口を臨時的に開設します。
※各種手続きにはお時間がかかることがありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
◉ 各種証明書発行・住民異動 ◉
○実施日時
令和7年3月30日(日曜日)と令和7年4月6日(日曜日)
8時30分から12時30分まで
○受付内容
1.住民票の交付
2.戸籍関係証明書の交付
3.印鑑登録( 印鑑登録証の交付 )
4.印鑑証明書の交付
5.自動車臨時運行許可証の交付
6.税関係証明書の交付
7.転入、転出、転居などの住民異動手続き
(※マイナンバーカードをお持ちの方は受付できない場合がありますので、事前にお問い合わせください。)
※ 上記の手続きに伴う市民課保険係、税務課、子育て支援課、住宅管理公社の手続きはできます。
( ※ 他の市町村に確認が必要になる場合などは、手続きできません。)
※ 年金に関する手続きはできません。
※戸籍の広域交付システムなどの都合で広域交付ができないことがあります。
※ 内容確認が取れない場合は受付できません。
( 所得などの未申告、税の滞納のある人などは、発行できない場合があります。)
◉ マイナンバーカード交付等手続き ◉
令和7年3月9日(日曜日)、3月30日(日曜日)、4月13日(日曜日)
8時30分から17時まで
令和7年4月6日(日曜日)
8時30分から12時30分まで
○受付内容
1.マイナンバーカード交付
2.マイナンバーカードの申請書交付
3.マイナンバーカードの券面事項更新
4.マイナンバーカードのパスワード変更
5.マイナンバーカード一時停止解除・廃止・返納
6.マイナンバーカード申請補助
7.電子証明書発行・更新・廃止
8.マイキーID設定
9.その他マイナンバーカードに関する手続き
※ 手続きによっては、受付及び処理が行えない場合がありますのでご了承ください。