利用できる児童
放課後、保護者が就労等の理由で家にいない田川市内の小学校に通う1年生から6年生までの児童
受付期間・場所
随時受け付けています。
※可能であれば、利用開始希望日の5日前までに手続きをお願いします。
受付場所 :田川市民会館 1階 教育総務課
田川市大字伊田2550-1 TEL0947-85-7165
受付時間 :月曜日~金曜日 8時30分~17時00分
田川市の児童クラブ一覧
名 称 | 場 所 | 連絡先 |
猪位金児童クラブ | 猪位金学園敷地内 体育館玄関前 | 070-1597-6791 |
弓削田児童クラブ | 弓削田小学校 体育館2階 | 080-7250-6374 |
後藤寺児童クラブ | 後藤寺小学校内 校舎内1階 | 080-7250-6358 |
大浦児童クラブ | 大浦小学校敷地内(旧大浦幼稚園) | 080-7250-6375 |
大藪児童クラブ | 大藪小学校敷地内(旧大藪幼稚園) | 080-7250-6311 |
田川児童クラブ | 田川小学校 体育館2階 | 080-7250-6344 |
鎮西児童クラブ | 鎮西小学校 体育館2階 | 080-7250-6315 |
伊田児童クラブ | 伊田小学校敷地内(旧伊田幼稚園) | 080-7250-6405 |
金川児童クラブ | 金川小学校 体育館2階 | 080-7250-6338
|
A 月1~9日利用の場合 8月以外 | 1,200円/月 |
---|
8月のみ | 1,800円 /月 |
---|
B 月10日以上利用の場合 8月以外 | 3,000円/月 |
---|
8月のみ | 4,500円 /月 |
---|
また、保険料は利用の有無にかかわらず一律800円/年です。
開所時間・休所日
⑴ 登校日(給食が無い日も含む)・・・放課後~18時30分
⑵ 土曜日、長期休暇(春、夏、冬休み)、学校行事の代休・・・8時00分~18時30分
⑶ 休所日・・・日曜日、祝祭日、お盆(8月13日~8月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※ 台風、大雪などで小学校が休校となった場合や、インフルエンザ等感染症で小学校を閉鎖する場合、児童クラブは休所となります。
利用申請について
- 利用案内をご確認のうえ、教育総務課で申請を行ってください。
利用料の支払いについて
利用料の支払いは、口座振替です。
各クラブ及び教育総務課で配布する「田川市口座振替・自動払込利用申込書」を金融機関に提出し手続きを行ってください。
新規で申請される場合に、きょうだい児の登録済口座からの振替を希望する場合も、金融機関での手続きが必要です。
傷害保険について
児童クラブ活動管理下での団体活動と、学校及び自宅と児童クラブとの通常の経路を往復中が対象となります。傷害・賠償責任事故 等について保険の範囲内で補償されます。利用の有無にかかわらず、登録時点で全員加入が条件です。
※ 利用申請時に、保険料(¥800)を現金でお支払い願います。