田川市総合トップへ

「たがわ農業コミュニティ構築プロジェクト」について

最終更新日:
第6次田川市総合計画に掲げた「新たな活力を生む農業をつくる」を実現するための具体的な指針として策定した「田川市農業振興ビジョン(令和4年3月)」の中で、本市の農業者が抱える生産上の課題解決から販路の確保までに対応するワンストップの情報集積拠点として機能する、農業者、企業及び行政等で構成されるコミュニティ(以下、「たがわ農業コミュニティ」)構築の必要性が明らかとなったところです。
このことを踏まえ、農業者への情報面の支援を充実させることにより稼げる農業経営者の育成等の実現を目指し、新たに、たがわ農業コミュニティを構築します。

プロジェクトイメージ

 イメージ図2

令和4年度の実施内容(株式会社マイナビ 運営受託)

  • ⑴ 講座・座談会(令和4年11月~令和5年2月) オンライン(zoom)
  • ア 第1回:スマート農業について

    開催日時:11月25日15時30分~(約2時間)

    講師:有限会社新福青果/栗原貴史氏


  • イ 第2回:販路拡大について

    開催日時:12月14日15時30分~(約2時間)

    講師:フルトリエ中村果樹園/中村美紗氏


  • ウ 第3回:ビジネスモデル構築について~

    開催日時:令和5年1月26日15時30分~(約2時間)

    講師:株式会社ふしちゃん/伏田直弘氏


  • エ 第4回:ブランディングについて

    開催日時:令和5年2月8日15時30分~(約2時間)

    講師:株式会社TheCAMPusBASE/井本喜久氏


  • ⑵ 農業者と企業等とのマッチング(令和5年1月~)
  • 生産上の課題解決から販路の確保までに対応する企業等とのマッチングを行います。


  • ⑶SNSグループコミュニティ(Facebook)
  • Facebookのグループを作成し、農家・企業等の様々な要望を共有し連携できるきっかけを提供します。


対象者

市内農業者(新規就農希望者含む)及び農業者の課題解決に関心のある企業等

参考資料



 


 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8247)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa