田川市総合トップへ

田川市国際交流員の派遣について

最終更新日:
  •  

    国際交流員の派遣を開始します!

    田川市では、国際交流や異文化理解の促進のため、ドイツ出身の国際交流員を雇用しています。
  • このたび、国際交流員の派遣を開始しました。派遣を希望する場合は、経営企画課企画政策係(☎0947-85-7101)にご連絡の上、
  • 依頼書をメールで提出してください。
  •  

     

    田川市国際交流員

  • 国際交流員の紹介ページはこちら別ウィンドウで開きます
  •  

    派遣依頼について

    国際交流員の派遣を希望される方は、必ず、「田川市国際交流員派遣要領」をお読みいただくとともに、
  • 以下の事項にご留意の上、依頼書を提出してください。

     

    1 派遣内容

     ・外国の文化及び生活の紹介のための講演

     ・地域住民、児童及び生徒等の異文化理解のための交流活動への協力

     ・民間国際交流団体の事業活動に対する協力及び助言

     ・簡易な外国語日常会話指導

     

     ≪派遣の対象とならない場合≫

     ・公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれがあるとき

     ・政治、宗教又は営利を目的とするおそれのあるとき

     ・定期的又は連続する日程で開催されるイベント等を実施されるとき

     

    2 派遣時間

      原則、【月曜日から金曜日までの午前9時15分から午後5時まで】です。

         上記の時間帯以外の派遣を希望される場合は、別途協議をさせていただきます。

     

    3 派遣場所

      原則、市内に限ります。

     

    4 謝金
      国際交流員の業務範囲内であるため不要です。
      ただし、派遣に伴う旅費や材料費等が発生する場合は、実費額の全額が依頼団体の負担となります。

     

    5 派遣の諾否について

  •   派遣の諾否の決定は、経営企画課が行います。

  •  

  •  
  • 要領・依頼書・実績報告書(こちらからダウンロードできます)

  • ワード 要領 別ウィンドウで開きます(ワード:20.3キロバイト)

    ワード 依頼書 別ウィンドウで開きます(ワード:34キロバイト)

    ワード 実績報告書 別ウィンドウで開きます(ワード:13.6キロバイト)

     

    依頼書は、派遣希望日の2週間前までに、以下のファイルにご入力の上、メールで提出してください。

  • また、派遣事業完了後、10日以内に実績報告書を提出してください。
    希望の日時に派遣できるよう調整しますが、公務等の都合により、希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。

  • このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:7749)
    田川市役所
    〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
    【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
    ※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
    Copyright (C) City of Tagawa

    田川市役所

    〒825-8501
    福岡県田川市中央町1番1号
    Tel:0947-44-2000(代)
    Copyright (C) City of Tagawa