福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和2年度台湾交流事業について

最終更新日:

 

令和2年度台湾交流事業

田川市石炭・歴史博物館では、「炭坑」をキーワードに、台湾との交流事業を行っています。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、オンラインで台湾と交流しました。
 

子ども学芸員×台湾・炭坑OB

子ども学芸員1子ども学芸員2
【子ども学芸員育成講座】(2020年12月5日)
台湾・新北市瑞芳区のフォートン地区は、かつて、台湾で最大規模を誇った瑞三炭坑があった地域です。同地区には炭坑の遺構が多く残されており、炭坑OBの方々がガイドを行うなどして、炭坑の歴史を後世へ伝える活動を精力的に行っています。
田川市石炭・歴史博物館が実施している子ども学芸員育成講座の一環で、フォートンのみなさんとオンラインで交流を行いました。「台湾の炭坑の給料はどれくらいですか?」「炭坑で怖い体験をしましたか?」など、子ども学芸員は炭坑OBのみなさんへ、たくさんの質問をしました。
 
 

台湾・新北市立十分国民小学校×田川市石炭・歴史博物館

【新北市立十分国民小学校】(2021年3月16日)

台湾・新北市平渓区の十分地区にも、かつて炭坑がありました。新平渓炭坑の跡地を利活用した「新平渓煤礦博物園区」は、田川市石炭・歴史博物館の友好館となっています。

十分国民小学校は、産炭地に所在した小学校として、子どもたちは地域の炭坑の歴史を学習しています。その一環で、同小学校3~6年生17名の子どもたちに、オンラインで田川市石炭・歴史博物館を見学していただきました。

台湾の子どもたちからは、「炭坑で働いていた、おじいちゃんを尊敬した」「田川市の炭坑節を踊る場面を見た。日本人が台湾に来たら、地元の祭りを案内したい」などの感想がありました。

十分国民小学校1
十分国民小学校2
十分国民小学校3
田川市石炭・歴史博物館をオンラインで見学する台湾の小学生台湾の小学生からの質問に答えています十分国民小学校の子どもたちと先生
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:7373)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A