田川市総合トップへ

新中学校(田川市立田川東中学校と田川西中学校)の校歌の歌詞フレーズ募集

最終更新日:
  

新中学校(田川市立田川東中学校と田川西中学校)の校歌の歌詞フレーズ募集

 田川市では、市内に8校ある中学校のうち、猪位金学園を除く7校を2校に再編するため、令和5年4月の開校に向け田川東中学校、田川西中学校の整備を進めています。
 そこで、新しい中学校の校歌を作成するに当たり、歌詞に入れる単語及びフレーズを募集することにしました。
 あなたの新中学校に対する思いを校歌に託してみませんか?
 皆様の応募をお待ちしております。

応募用紙ダウンロード

下記の募集要項を踏まえたうえで御応募ください。

募集要項

 応募内容1 「田川東中学校」と「田川西中学校」の校歌の歌詞に入れたい単語及びフレーズ
2 応募する単語及びフレーズを選んだ理由
※ 新中学校名の「田川東中学校」と「田川西中学校」は令和2年12月に決定しました。
※ フレーズは、2つ以上の単語で構成される句を指します。
 応募資格資格は問いません。どなたでも応募できます。
 募集期間令和3年1月25日~令和3年2月26日
 応募方法 以下の1から4いずれかの方法で応募してください。
1 応募用紙を印刷し、必要事項を記入の上、応募受付箱に入れる。
 ※ 応募受付箱設置場所(田川市役所、田川市民会館、田川市石炭・歴史博物館、田川市立図書館)
2 応募内容*1をはがきに記入して下記へ郵送する。
  郵送先 〒825-0002 田川市大字伊田2550番地1
      田川市 教育委員会 新中学校再編推進室 宛て
3 応募用紙に入力したものを電子メールに添付して下記アドレスへ送付する。
  送付先アドレス saihen@lg.city.tagawa.fukuoka.jp
 ※ 応募用紙を使わず、応募内容*1を電子メールに直接記入して送付していただいても構いません。
4 下記QRコードのリンク先のGoogleフォームへ入力する。
 Googleフォームリンク先QRコード
*1 応募内容は、「どちらの新中学校の校歌か」、「単語、フレーズ」、「選んだ理由」の3つが分かるように記載してください。
 応募条件1 「田川市新中学校創設基本計画」の趣旨を踏まえ、新中学校にふさわしい単語及びフレーズにしてください。
2 応募は、1校当たり1人1応募につき3点までで、複数枚の応募も可とします。
3 作詞に当たり、言葉の文言を一部修正する場合があります。
4 公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むものは採用しません。
5 応募作品は応募者本人が考えたものであり、他者の著作権などの権利を一切侵害しないものに限ります。
6 応募作品に関するの著作権等の一切の権利は、無償で田川市教育委員会に帰属するものとします。
7 応募に要する一切の費用は、応募者の負担とします。
8 応募用紙の返却は行いません。
9 応募した時点でこの募集要項の記載事項に同意したものとみなします。
 その他1 個人情報は学校名、校歌の言葉・フレーズを募集する目的以外で使用しません。

2 応募いただいた単語及びフレーズは、田川市新中学校開校準備協議会で選定したうえで、作詞家の方にお渡しし、校歌の歌詞に

 仕上げます。

3 完成した歌詞は、田川市公式ホームページなどでお知らせします。

 


参考として、新中学校への再編の対象となる現在の中学校の歌詞を下記のとおり掲載します。

   

田川東中学校

校 名作 詞作 曲歌   詞
鎮西中学校行武雅之田中凡平

1 むらさき匂う 英彦の峰  さみどり映ゆる 大坂の  山容眉に 澄むところ

  その清爽の 気を享けて  ああ向学の 血は熱く  われらが胸に 燃え上がる


2 春秋めぐる 伊加利台  真理の苑を 分け入りて  知識の泉 汲み交わす

  その友情に 研修に  ああ夢清き 若人の  つぼみの命 花ひらく


3 流れもつきぬ 英彦川の水  わき立つ虹を わが意気と  三歳を励み 競うもの

  その風雪の 琢磨経て  ああ諸共に 雄飛期す  讃えよ鎮西 我らが母校

伊田中学校脇 太一池田勝重

1 青雲はるか英彦の  高きをあおぐわがひとみ  燃ゆる希望もはつらつと

  新たな真理ひらきつつ  向学自主の道を行く  伊田中学に光あり


2 照る日に匂う彦の川  流れにみがくわがいのち  心豊かにはぐくみて

  奉仕の誠ささげつつ  敬愛花と咲きかおる  伊田中学に誇りあり


3 三つ葉の梧桐輝きて  伝統誇る我が母校  明日の理想にはばたきて

  郷土の幸をにないつつ  雄飛を誓う夢若き  伊田中学に栄えあり

金川中学校石橋政記荒木則邦

1 緑の松に かいま見る  赤きいらかの 学び舎は  吾等が心に 匂うなり

  共にいそしみ 磨かなん  ああ うるわしの金川中学校

  

2 古はるか ますらをの  築きしあとの ますが原  勤労自治の 旗のもと

  共に守りて 進まなん  ああ なつかしの金川中学校


3 英彦の峰の 空高く  三岳指呼に 望むとき  若き力は すこやかに

  共にいたわり 励まなん  ああ たくましき金川中学校

中央中学校脇 太一池田勝重

1 若き希望の 眉あげて  青雲におう 英彦山を  はるかに仰ぐ 自治の窓

  真理を求め ひたすらに  励む 中央中学校  見よ向学の 誓いあり


2 ポプラ並木に ひかる風  きたえる命 健やかに  春秋三年 親愛の

  誠を玉と みがくもの  われら 中央中学校  見よ伝統の 誇りあり


3 文化花さく 学園に  勤労 汗も 輝やきて  理想のあすを のぞみつつ

  祖国の夢を 築くもの  田川 中央中学校  見よ栄光の ゆく手あり


田川西中学校

校 名作 詞作 曲歌   詞
弓削田中学校七俵寛治池田勝重

1 霊峰英彦 南の空に  仰ぐ弓削田の 豊けき郷土  親愛 自由 勤労 自治と

  理想の鐘の 高鳴るところ  我が中学は さんと立つ


2 高き教えに 真理の道を  正しく生きる 学びの庭に  文化日本の 花咲きかおる

  平和の鐘の 高鳴るところ  我が中学は さんと立つ

後藤寺中学校寺岡 智秋元 計

1 九天高くそそり立つ  英彦の嶺を仰ぎつつ  高き理想の若人が

  真理の道をたずねゆく  学ぶわれらに光あれ


2 流れも遠くよどみなぎ  宮尾の川を臨みつつ  清き心の若人が

  明朗自治をめざしゆく  励むわれらに栄えあれ


3 常盤の緑色も濃き  春日の森を称えつつ  生命幸ある若人が

  真実の道を究めゆく  集ふわれらに誉あれ


4 紫匂ふ藤の花  栄えある章かざしつつ  血潮高なる若人が

  文化の調奏でゆく  進むわれらに幸ぞあれ

田川中学校寺岡 智田中凡平

1 青く澄みたる 空の下  高くそびゆる 彦の峯  気高き姿 仰ぎつつ 

  学びにはげむ 若人の  まなざし清く 光あり


2 奇しくも並ぶ 香春岳  朝な夕なに 輝ける  雄々しき姿 なじみつつ

  心をみがく 若人の  たぎる血汐に 香あり


3 青垣山に 囲まれて  眺め妙なる 学舎に  友垣つどい むつみつつ

  道を修めん 若人の  行手はるかに 栄あれ



このページに関する
お問い合わせは
(ID:7204)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa