「健康とくらしの調査」にご協力ください
市では、高齢者のみなさんの健康状態や日常の暮らし方などを把握し、高齢者保健福祉計画策定の基礎資料や介護予防施策を進めるため、「健康とく らしの調査」を千葉大学などが参加する日本老年学的評価研究プロジェクトと共同で実施します。
調査票が届きましたら、ご協力をお願いします。
◆調査の目的
高齢者の方の健康状態やくらしの様子を把握することで、どのような方が寝たきりや認知症になりにくいのかなどを調べることを目的に行うものです。
調査結果は、次期高齢者福祉計画や今後の介護予防の施策に役立つ重要な資料として活用します。
◆調査の実施方法
調査対象者の皆様には、挨拶状と調査票を郵送で発送いたします。
調査にご記入いただきましたら、同封の返信用封筒(料金受取人払封筒)にて高齢障害課までご返送ください。
◆調査対象
市内在住で、要介護認定を受けていない65歳以上の方(約6400名)
※個人情報が外部に漏れることがないよう、万全を期して実施します。
◆調査期間
令和2年12月14日(月曜日)~令和3年1月11日(月曜日)
◆お問い合わせ
健康とくらしの調査コールセンター(平日9~12時、13~17時)
電話:0120-900-678(フリーコール ※通話料無料)