福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

福岡県腎臓疾患患者福祉給付金

最終更新日:
  •  

    福岡県腎臓疾患患者福祉給付金について

 

 福岡県では、就業等により昼間に人工透析を受けることができず、

 夜間に人工透析治療を受けている腎臓疾患患者の人に通院に伴う交通費の一部を

 助成する制度があります。※ただし、所得制限があります。

 

○対象者

 福岡県内(政令指定都市を除く)に居住し、次の3つの条件を全て満たす人が給付の対象です。

 1.身体障害者手帳の交付を受けている人

 2.夜間(午後5時以降)に人工透析治療を1ヶ月間に5回以上受けている人
 3.通院の交通費用が月額2,000円以上かかっている人、または片道20km以上の通院を自家用車で行っている人

 ※生活保護法、その他法令により通院に伴う交通費が支給されている人は除きます。

  

○お問い合わせ

 福岡県田川保健福祉事務所 社会福祉課
 〒825-8577
 福岡県田川市大字伊田3292番地2 福岡県田川総合庁舎4階
 TEL:0947-42-9315
 FAX:0947-44-6112

PDF 福岡県腎臓疾患患者福祉給付金実施要綱 別ウィンドウで開きます(PDF:286.1キロバイト)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6924)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A