福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

子育て短期支援事業(ショートスティ)

最終更新日:

子育て短期支援事業(ショートスティ事業)

  保護者の病気、入院、仕事、育児上の心身のストレスなどの理由により、子どもの養育が一時的に困難となった場合に、保護者に代わって児童福祉施設が一定期間預かり、家庭での子育てを支援します。

 

▼ 利用できる児童 田川市内に居住する児童(就学前の児童)
▼ 期間  原則7日以内
▼ 預け先 鞍手乳児院(鞍手町大字新延448番地11)

      鞍手乳児院HP http://kurateny.sakura.ne.jp/kodomokosodate.html                        

▼ 利用料金(1日1人あたり)   

 利用負担金は、田川市が発行する納付書によりお支払ください。  

 世帯区分

 2歳未満の児童及び慢性疾患の児童

 2歳以上の児童

(慢性疾患の児童を除く)

 生活保護世帯及び市民税非課税世帯(生活保護世帯を除き、母子家庭等に限る)

       0円

 0円

 市民税非課税世帯(生活保護世及び母子世帯等を除く)

  1,100円

 1,000円

 上記以外の世帯

 3,300円

 3,000円

 

▼事前申込 必要【利用日の2営業日前(土日祝日の場合は3営業日前)までに申請をお願いします。】

▼送迎   原則、保護者に行っていただきます。

▼様式   PDF 子育て短期支援事業申請用紙 別ウィンドウで開きます(PDF:172.7キロバイト)

その他  キャンセルや利用期間変更は2営業日前(土日祝日の場合は3営業日前)までに市への連絡を必ずお願いします。              

▼問合せ・申込み先 子育て支援課子育て給付係


このページに関する
お問い合わせは
(ID:6150)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A