風しんの抗体検査(無料)について
福岡県では妊娠を希望される女性やその配偶者(パートナー含む)等に無料の抗体検査を実施しています。抗体検査を受けることで、ご自身に風しんの発症や重症化を予防できる免疫があるか確認することができます。
(※風しん抗体検査でわかるのは、風しんの抗体価のみであり、麻しん(はしか)の抗体価はわかりません。)
風しんの抗体価が低い場合、感染する可能性が高く、特に幼少期に定期予防接種の対象から外れていた30代から50代の男性は抗体価が低いといわれています。
また妊娠初期の妊婦さんが風しんに感染すると、難聴、心疾患、白内障などの障害「先天性風疹症候群」にかかる赤ちゃんが生まれる可能性がありますので、妊婦さんを守る観点からも周囲の方が抗体検査や予防接種を積極的に受けるようにしましょう。
◆風しん抗体検査(無料)の対象者
⑴ 妊娠希望者(妊婦は除く)
⑵ 妊娠希望者及び妊婦の配偶者、同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
※妊娠希望者及び妊婦が、検査で抗体価が低いことが確認されている場合又は検査未実施の場合に限る。
平成30年12月1日から対象が拡大され、妊娠希望者の配偶者や同居者も無料で実施できるようになりました。
抗体検査について、詳しくは福岡県のホームページで「風しん抗体検査が無料で受けられます
(外部リンク)」を参照してください。
田川市妊娠希望者等風しん予防接種費用助成について
妊娠希望者等(上記の「◆風しん抗体検査(無料)」の対象者⑴及び⑵)の方で、抗体検査(県からの助成)の結果、抗体価が低く、
風しんのワクチン接種を希望される場合は、市の事業により無料でワクチンを接種していただくことができます。
申請につきましては、ワクチン接種を行う前に市に申請を行ってください。
※抗体検査は県への申請、ワクチン接種は市への申請となります。
ワクチン接種を希望される場合は、「申請書」、「抗体価が低いことが分かる資料(抗体価が記載された母子健康手帳・風しん抗体
検査結果等)」及び「本人確認資料(保険証・運転免許証等の写し)」を市へ提出してください。
~償還払いについて~
市民の方が田川地区以外の医療機関において自費で接種された場合、償還払い(払い戻し)の対象となる場合もあります。
ワクチン接種を受けられる前に、市に必ず上記の申請をしていただき、市から発行される確認証をお持ちの上で医療機関に接種の予約を
してください。
(市に申請を行わずに予防接種を受けた方については対象とならないため、償還払い(払い戻し)はできません。)
※償還払いにおける市の上限額は、「麻しん・風しん混合(MR):10,150円」「風しん:6,590円」です。)

また風しんの流行等に関する最新の情報は厚生労働省や福岡県のホームページで確認してください。
厚生労働省ホームページ
「風しんについて
(外部リンク)」
福岡県ホームページ
「【福岡県 風しん情報】先天性風しん症候群の発生を予防するために
(外部リンク)」
風しんの追加的対策(風しんの第5期定期接種)について
風しんの定期予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生れた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。
そのため、令和7年3月31日までの期間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生れた男性を風しんの定期接種の対象者とし、クーポン券をお届けしています。
対象者の方には、お届けしておりますクーポン券を利用して、まず抗体検査を受けていただき、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方は、定期接種の対象となります。