福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
2018年11月6日

田川市国民健康保険運営協議会について

最終更新日:

 

概要

 

 設置年月日

昭和24年2月5日

 根拠法令等

田川市国民健康保険条例

 所管事項

協議会は、本市の国民健康保険事業の運営に関する次の各号に次に掲げる事項について審議するものとする。

(1) 国民健康保険税に関する事項

(2) 保健事業の実施方針に関する事項

(3) その他国民健康保険事業の運営に関する重要事項

 委員数

10人

(1) 被保険者を代表する委員 3人

(2) 保険医又は保険薬剤師を代表する委員 3人

(3) 公益を代表する委員 3人

(4) 被用者保険等保険者を代表する委員 1人

 委員

 公開・非公開の別

公開

 非公開の理由

 

 担当部署

市民生活部 市民課 保険係

 摘要

 本市の国民健康保険事業の運営に関する事項について審議するもの

  

会議の開催案内等

令和元年度

 日付

開催案内 

会議資料 

会議録 

 R1.11.5

   R1.12.24

                     PDF 開催案内(R1第2回国保運営協議会) 別ウィンドウで開きます

                                (PDF:38.3キロバイト)      

PDF 第2回会議 別ウィンドウで開きますPDF 会議録 別ウィンドウで開きます

 R2.1.30

R2.2.10

PDF 開催案内(R1第4回国保運営協議会) 別ウィンドウで開きます

  • (PDF:35.8キロバイト)
PDF 第4回会議 別ウィンドウで開きます

 

 

 

田川市国民健康保険税について(答申)

 運営協議会答申

 答申内容

 田川市国民健康保険税率は、医療分、後期高齢者支援金等分、介護納付金分のいずれも現行どおりに据置きとされたい。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5866)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A