
出し方
収集日 事前に予約が必要です。 電話 0947-44-0171
※予約日の午前8時30分までに出してください。
※詳細は予約時に打合せします。
収集品目

指定袋に入らないもので、一片の長さが1m以内で、重さが10kg以内のもの


上記を超える家具、寝具、電化製品、自転車などの消費財

家の中から持ち出しはできません。必ず所定の場所まで出してください。
出し方のマナー
●家具など離れるものは、それぞれにシールをはってください。

|
●石油ストーブのタンクは空の状態で出してください。

|
収集できないもの
人手(3人)で動かせないもの
●販売店に依頼してください。

|
50cc以上のオートバイ・自動車
●販売店に依頼してください。

|
家電4品目・パソコン
家電4品目とは?
●エアコン(室内機・室外機) ●冷蔵庫・冷凍庫 ●テレビ(ブラウン管、プラズマ、液晶) ●洗濯機・衣類乾燥機 (平成21年4月現在)
※販売店に引き取りを依頼してください。
(家電リサイクル法の中で販売店に引き取りを行う義務があるとされています。)
|
 |
家電4品目を処理する場合、以下の3つの方法があります。
- 1.過去にその製品を購入した小売業者に依頼する。
- 2.買い換えで同じ種類の製品を購入する小売業者に依頼する。
- 3.市に依頼する。→事前に予約が必要で、本人立会での収集になります。
(処理料金)=(リサイクル料金)+(振込手数料)+(収集運搬料金)
※1、2の場合、小売業者に連絡して、下記の処理料金を支払って下さい。
品目 |
リサイクル料金 |
振込手数料 |
収集運搬料金 |
エアコン |
972円~2,041円 |
小売業者に 問い合せて下さい。 |
小売業者に 問い合せて下さい。 |
テレビ |
1,296~3,688円 |
冷蔵庫 冷凍庫 |
3,672~6,037円 |
洗濯機 |
2,484~3,202円 |
※3の場合、事前に(リサイクル料金+振込手数料)を郵便局で支払って、市役所別館1階環境対策課で収集運搬券を購入して下さい。その後、田川市清掃事務所(電話番号44-0171)に連絡して、予約して下さい。
品目 |
リサイクル料金 |
振込手数料 |
収集運搬料金 |
エアコン |
972~2,041円 |
郵便局に 問い合せて下さい。 |
2,000円 |
テレビ |
1,296~3,688円 |
冷蔵庫 冷凍庫 |
3,672~6,037円 |
洗濯機 |
2,484~3,202円 |
パソコン
 平成15年10月以降のパソコンには、「PCリサイクルマーク」がついています。このマークがついているパソコンは購入価格にリサイクル料金が含まれています。
|
「PCリサイクルマーク」がついているかどうか確認してください。
●マークが付いている場合 → メーカーへの申込みになります。
●マークが付いていない場合 → 大型ごみで申し込んでください。 |