田川市では、平成30年4月より、母子の健康記録ができるほか、乳幼児健診や予防接種のことなど母子支援センター(保健センター)に関する情報をスマートフォンやタブレット端末等から見ることができる「母子健康手帳アプリ」を導入しました。

母子健康手帳アプリって何?
妊娠中の健康状態や子どもの成長記録とともに、撮影した写真やグラフでデジタル管理でき、妊娠・出産や子育てに必要なサポート情報を受信できるアプリです。

主な機能
◇健康記録◇
妊婦健診や乳幼児健診結果、予防接種記録などを記録し、管理できます。

◇成長の記録◇
子どもの成長情報や親の気づきなど、日々の変化や成長を画像や文字で記録できます。

◇情報配信◇
妊娠週数や子どもの年齢に合わせて、健診、予防接種に関する情報や子育てに関する制度など、そのときに最適な情報を配信します。

利用方法
Google Play™、App Storeからダウンロード・インストールし、初回登録(出産予定日、子どもの名前や誕生日など)の上、お使いになれます。
以下のQRコードを読み取って、ダウンロードできます。
利用料金は無料です。(※通信料は利用者負担となります)
スマートフォン、タブレット(Android™4.3以上、ios8.0以上)でご利用いただけます。
ドコモ以外、他社のスマートフォン等でも利用可能です。
Google Play
APP STORE
←このアイコンが目印です。
※ダウンロード後には、「自治体設定」から「田川市」を選択してください。
詳しい設定方法はこちらからご覧ください。
その他
医療機関で予防接種を受けるとき、妊婦健診や乳幼児健診を受けるときにはこれまでどおり母子健康手帳(紙)の提示が必要です。