
出し方
収集日 毎月第1・3・4の収集曜日 →
ごみ収集日一覧
(PDF:113.4キロバイト)
※指定袋に入れて、収集日の朝8時30分までにごみ集積所に出してください。
※収集日は、ごみ集積所のステッカーで確認してください。不明な点は環境対策課まで問い合わせください。
収集品目
清涼飲料水や菓子などの食料品のかん・びん

一升びん・ビールびん・牛乳びんなどのリターナルびんは、なるべく販売店に返却するようにしてください。
出し方のマナー
かん
●中を水ですすぐ。

|
●水を切って指定袋へ。

|
びん
●ふたをはずして中を水ですすぐ。 ※はずしたふたで、金属製のものは不燃ごみで、プラスティック製のものはプラスティックで出してください。 |
●水を切って指定袋へ。

|
収集できないもの
なべ・やかん・フライパンなどの小物金属
※不燃ごみで出してください。

|
化粧品のびん・割れたびん・ガラス食器など
※不燃ごみで出してください。

|
Q&A
Q どうして水ですすがないといけないのですか?
(A)
中に異物が入っていたり、汚れているとリサイクルできないからです。
Q 化粧品のびんは、なぜ出せないのですか?
(A)
化粧品のびんやガラス食器は、材質が異なりリサイクルできないためです。