田川市総合トップへ

家庭ごみの分け方・出し方「不燃ごみ」

最終更新日:

タイトル

※令和元年10月1日より、不燃ごみ袋の料金を改定します。

 不燃ごみ袋(大)300円→320円

 不燃ごみ袋(小)200円→210円 

ボタン 出し方

収集日  毎月第2・5の収集曜日→添付資料 ごみ収集日一覧 新しいウィンドウで(PDF:113.4キロバイト)

※指定袋に入れて、収集日の朝8時30分までにごみ集積所に出してください。
※収集日は、ごみ集積所のステッカーで確認してください。不明な点は環境対策課まで問い合わせください。

 

ボタン 収集品目

金物・陶磁器・蛍光管・乾電池など

不燃

中身の入ったカセットガスボンベなどが、車両火災の原因になっています。必ず中身を使い切ってから出すようにお願いします。

 

ボタン 出し方のマナー

刃物類・割れた陶器やガラス

●新聞紙などに包んで。

イラスト

傘・蛍光管

●指定袋から出ても構いません。
※パラソルや40W以上の直管形蛍光管は100円大型ごみです。

イラスト

 

ボタン 収集できないもの

中身が残っているもの

●使い切ってから出してください。

イラスト

注射針等の感染性の医療廃棄物

●医療機関に引き取ってもらってください。

イラスト

 

 ボタン Q&A

Q 収集曜日の第1や第2の数え方がわかりにくいので教えてください。

(A)
その月の第何回目の収集曜日かで数えていただければ分かりやすいと思います。

イラスト

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:54)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa