白鳥神社(猪国)の石造狛犬 最終更新日:2018年4月17日 印刷 市指定文化財 有形文化財 彫刻 白鳥神社(猪国)に鎮座する一対の石造狛犬です。この石造狛犬は、江戸時代初期頃に肥前(佐賀県)を中心に製作された石造狛犬で、本市で最古級に位置づけられ、冠に「肥前」を付ける石造物は本例のみです。また、石造物を通した英彦山と肥前佐賀藩との宗教的繋がりと、民間信仰の関係を示す重要な資料です。今後、地元の方の協力を得ながら、適切な保全を図るとともに、次の世代に貴重な文化財を継承できるよう、ご協力をお願いします。 左:白鳥神社(猪国)の石造狛犬(阿形) 右:白鳥神社(猪国)の石造狛犬(吽形) ※ 下記より3D画像の狛犬を、様々な角度から見ることができます!(PCでPDFが扱える環境が必要です) 阿形3D (PDF:18.8メガバイト) 吽形3D (PDF:20.98メガバイト) ※上記PDFが見られない方は、下記からご覧ください!阿形3Dhttps://sketchfab.com/models/61c03397aa1e4b29a49a5733a23ab0e9吽形3Dhttps://sketchfab.com/models/e97469b53e5e481d862f59c4d0dcbda2