博物館1階の第1展示室では、「石炭をつくった新生代の植物のイラスト」・「三井田川鉱業所の歴史」・「手掘り採炭道具」・「採炭機械」・「坑道のジオラマ」・「川ひらた(川舟)・鉄道での石炭輸送」や、「石炭の利用」に関する資料などを展示し、石炭のなりたちや石炭採掘の様子、石炭産業の歴史がわかります。
また、VRシアターでは、昭和初期の炭坑をイメージしたVR映像を投影し、炭坑での作業についてわかりやすく紹介しています。
| |
旧三井田川鉱業所(伊田坑)の模型。 昭和36年頃の様子を再現しています。 | 採炭道具や採炭機械類の展示。 炭坑で使用された道具を写真と共に展示しています。 |
| |
手掘り採炭現場を模したジオラマ。 昭和8年までは、女性も坑内で働いていました。 | 石炭の運搬に使用した川ひらた(川舟)の模型。 石炭輸送は川ひらたから鉄道へと移り変わります。 |
VRシアターでは、昭和初期の炭坑をイメージしたVR動画を観覧できます。
※VR動画についてはこちらをご覧ください