平成29年8月1日、市民の皆さんの継続的かつ安定的な市民活動の推進と基盤整備を図るため、田川市ボランティアセンターを開設しました。
市内で活動するNPO・ボランティア団体の情報収集などができます。詳しくは下記をご覧ください。市民活動に取組んでいる、今から取組みたいなどの皆さまのご利用をお待ちしています。
○ 名称 田川市ボランティアセンター
○ 開設日 平成29年8月1日
○ 設置・運営 田川市
○ 所在地 田川市役所総務部安全安心まちづくり課事務室内
(〒825-8501 田川市中央町1番1号)
電話 0947-85-7113
○ 開館日 市役所の開庁日
○ 開館時間 午前9時から午後4時30分
○ 利用
◎ どなたでも利用できます
1 相談スペース
2 市民活動団体及びボランティア情報のチラシ等の閲覧
◎ 田川市に登録している団体のみ利用できます(田川市市民活動団体登録制度については下記に記載)
1 相談スペース
2 市民活動団体及びボランティア情報のチラシ等の閲覧
3 登録団体のイベント等のチラシの設置
4 センターに設置している事務機械の利用(要予約、一部有料)
○ 事務機械及び利用料金 ※必ず事前に予約ください。
◎ 田川市に登録した団体のみ利用できます(条件あり)
1 デジタル印刷機・・・用紙持込みで無料
2 大判プリンター・・・有料(別表1)
3 デスクトップパソコン
4 裁断機
5 ラミネーター・・・ラミネート用紙持込みで無料
6 インクジェットプリンター(複合機)・・・有料(別表2)
7 スキャナー
8 大判カッターマット
9 穿孔機
10 ナンバリング
11 ペーパーカッター
※ 機械名に料金についての記載がないものは無料で利用できます。
◎ 大判プリンター料金表(別表1)
大判プリンター料金表
(PDF:29.3キロバイト)
◎ インクジェットプリンター(複合機)料金表(別表2)
インクジェット料金表
(PDF:17.7キロバイト)
市民活動団体(NPO・ボランティア団体)登録をしませんか!
【登録団体のメリット】
・市ホームページに公表する情報を通じて団体のPRができます。
・パンフレットラック等を利用して団体活動のPRができます。
・助成金情報や協働に関する事業など、活動に有益な情報を市が提供します。
・ボランティアセンターの印刷機などの機械が利用ができます。(有料・条件有)
※ 詳しくは、制度のお知らせチラシ及び田川市市民活動団体登録要綱をご覧ください。
【制度のお知らせチラシ】
田川市市市民活動団体登録のチラシ
(PDF:604.1キロバイト)
【田川市市民活動団体登録要綱】
田川市市民活動団体登録要綱
(PDF:71.9キロバイト)
【各種様式】
田川市市民活動団体登録申請書(様式第1号)
(ワード:64.5キロバイト)
田川市市民活動団体登録変更申請書(様式第3号)
(ワード:37キロバイト)
田川市市民活動団体登録取消届出書(様式第5号)
(ワード:34.5キロバイト)