田川市ふれあい収集とは
高齢者や障害のある方の在宅生活を支援するため、家庭のごみをごみ集積所等に持ち出すことが困難な世帯に対して、決まった曜日に戸別訪問し、ごみの収集を行います。
また、ごみが出ていない場合は、声をかけることにより、高齢者や障害のある方とのコミュニケーションを図り安否の確認を行います。
対象は
市内に居住する次のいずれかに該当する世帯で、世帯構成員が家庭のごみをごみ集積所まで持ち出すことが困難な世帯です。
1 75歳以上の方だけで居住している世帯
2 身体障害者手帳1級又は2級(肢体不自由又は視覚障害の者に限る。)の認定を受けている方だけで居住している世帯
骨折などの理由により一時的にごみ出しが困難となった方も対象となる場合がありますので、ご相談ください。
手続きの流れ
1 申請書の提出
2 市職員が利用希望者宅を訪問調査
3 市役所から決定通知を発送
4 ふれあい収集の開始
要綱、申請書、変更届
よくある質問
問1 申請書はどこにあるの?
答1 環境対策課清掃事務所(川宮1550番地)と環境対策課環境政策係(市役所別館1階)にあります。
※ このページにも掲載しています。
問2 どんなごみが対象なの?
答2 「可燃ごみ」「不燃ごみ」「缶・びん」「ペットボトル・プラスチック」に分別された家庭ごみが対象です。
※ 分別については、『家庭ごみの分け方・出し方』をご確認の上、指定のごみ袋でお出しください。
問3 収集はどうなるの?
答3 戸別に訪問を行い、玄関の外で収集します。(団地等も同様です。)
可燃ごみ毎週1回、不燃ごみ第2週・第5週、缶・びん第1週・第3週・第4週
ごみが出ていないときは、収集時に希望者は声かけを行い安否確認もします。
問4 費用はかかるの?
答4 無料です。ただし、通常の指定ごみ袋の費用がかかります。