ミュージアムショップ
田川市石炭・歴史博物館では、各種グッズを1階受付横のミュージアムショップで販売しています。
田川市への訪問・博物館への来館の思い出に、おみやげに、ぜひお買い求めください。
遠方の方への販売にも対応します。詳しくはお問い合わせください。
新発売‼ 令和2年8月1日から販売開始
田川市石炭・歴史博物館付属研究所 調査報告書「三井田川鉱業所と地域社会」 価格5,500円
かつて、田川市域に所在した筑豊炭田最大級の炭鉱・三井田川鉱業所についての調査・研究をまとめた1冊です。
ユネスコ世界記憶遺産「山本作兵衛コレクション」関連グッズ
図録「炭坑(ヤマ)の語り部 山本作兵衛の世界」 価格2,000円
平成20年に開催した特別企画展で作成した記念図録冊子です。作兵衛翁が描いた584点の炭坑記録画を、目録とともに掲載しています。
(A4サイズ全144ページ)

世界記憶遺産登録記念原画特別公開「山本作兵衛コレクション展記録集」価格500円
平成23年に開催した特別原画展で作成した記念冊子です。一部の炭坑記録画には解説が付いています。
(A4サイズ全26ページ)

山本作兵衛翁炭坑記録画複製画 価格1,500円
炭坑記録画のB4サイズ複製画3枚1組のセットです。セットは2種類あります。

山本作兵衛炭坑記録画絵葉書 価格500円(10枚入り)
異なる炭坑記録画をあしらった10枚1組の絵葉書セットです。セットは2種類あります。

山本作兵衛翁炭坑記録画エコバック 価格1,500円
炭坑記録画をデザインしたエコバックです。
(H400mm×W480mm×D150mm・コットン100%)

石炭・歴史博物館オリジナルグッズ
田川市の文化財 価格300円
博物館の前身である田川市石炭資料館時代の平成9年3月発行。市内の指定文化財について、写真を交えて詳しく解説した冊子です。
(B5サイズ全21ページ)

炭坑(ヤマ)の語り部(1) 価格500円
平成20年に開催した石炭・歴史博物館館長講座の資料集です。実際に炭坑労働に従事した経験のある講師による講演内容を掲載しています。
(A4サイズ全125ページ)

炭坑(ヤマ)の語り部(2) 価格500円
平成21年に開催した石炭・歴史博物館館長講座の資料集です。実際に炭坑労働に従事した経験のある講師による講演内容を掲載しています。
(A4サイズ全129ページ)

炭坑(ヤマ)の語り部(3) 価格500円
平成22年に開催した石炭・歴史博物館館長講座の資料集です。実際に炭坑労働に従事した経験のある講師による講演内容を掲載しています。
(A4サイズ全124ページ)

炭鉱(ヤマ)の文化 価格1,000円
博物館の前身である田川市石炭資料館時代の平成10年3月31日発行。
伝統文化から石炭産業、炭鉱文化、その流れを汲んだ地域文化までを解説しています。(B5サイズ全37ページ)

マンガで読む炭都田川の記憶 価格100円
炭坑を知らない世代、特に子どもたちが炭坑の歴史や文化などを知り、より興味を持ってもらうため、マンガで親しみやすく説明した冊子です。
(A5サイズ全45ページ)

田川市石炭・歴史博物館展示ガイド 価格300円
石炭のなりたちや石炭産業の歴史、明治期から昭和期までの炭坑住宅、世界記憶遺産「山本作兵衛コレクション」に加え、
田川地域の歴史・民俗など、石炭・歴史博物館各展示室の展示物などを詳しく解説した冊子です。
(A5サイズ全39ページ)

各種クリアファイル 価格100円
石炭・歴史博物館開館30周年を記念して製作した、田川市マスコットキャラクター「たがたん」をあしらったクリアファイルなどです。

エコバッグ(小) 価格1,000円
田川市マスコットキャラクター「たがたん」をあしらったA4サイズが収納できるバッグです。

うちわ 価格500円
「月が出た出た」でおなじみ。田川の地で生まれた炭坑節をモチーフにしたうちわです。

博物館絵葉書セット 価格400円
博物館の前身である田川市石炭資料館時代に作成された絵葉書10枚セット。
伊田竪坑櫓や二本煙突のほか、復元炭坑住宅などの写真付き絵葉書です。

炭坑節CD 「香春岳から見下ろせば 炭坑節の源流」 価格2,000円
炭坑節の源流を尋ねる貴重な音の資料です。採炭から石炭になるまでの仕事唄など全13曲を収録しています。

オリジナル炭坑節CD「炭坑節発祥の地プレミアムセレクション」 価格1,000円
ご存知「炭坑節」と、田川市にある福岡県立大学の学生を中心に
結成されたパフォーマンス集団「CDR21」の創作炭坑節など、全5曲を同時収録しています。

炭坑節しおり 価格100円
炭坑節の歌詞や踊り方、歴史をひも解くしおりです。コンパクトなB6サイズ全16ページです。

田川市まち歩きガイドブック 価格100円
今も残る炭坑遺産を見て、当時の風景などに思いを馳せながら炭坑町田川を歩くガイドブックです。A5サイズ全32ページです。

田川市オリジナルグッズ
田川市の魅力や価値、イメージを効果的にアピールするオリジナルグッズを販売しています。
詳しくはhttps://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/kiji0034626/index.htmlをご覧ください。
その他、過去に田川市教育委員会が発行した文化財資料集なども販売しています。
※品切れ等で商品在庫がなく、お買い求めいただけない場合もあります。ご了承ください。