福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

まちづくり支援自動販売機について

最終更新日:
  •  
     まちづくり支援自動販売機設置場所一覧



     

  No.  場所 No.  場所
 1 田川市役所 玄関前 13 後藤寺西団地 集会所
  喫煙所前 14 中央団地
  1階市民課前 15 高柳団地 
  2・3階湯沸室 16 日の出町駐車場
  別館 1階 17 松原第一団地 集会所
 2 田川市環境政策課(清掃事務所) 18  上伊田駅
 3 田川市民会館 19 棚木公園
 4 田川市立図書館 20 松原団地35棟ゴミ集積所横
 5 田川文化センター 21  第13分団消防格納庫
 6 田川市総合体育館 22 田川東中学校
 7 旧田川東高等学校跡地 23 田川西中学校
 8  田川メディカルセンター 24 丸山公園内
 9  石炭・歴史博物館公園内・電話ボックス横 25 三井伊田番地11棟前
 10 成道寺グラウンド 26三井鎮西団地15棟横 
 11 丸山公園倉庫横  
 12 後藤寺東団地 集会所  
  1棟・16棟  

令和7年3月6日現在

 

  • 「まちの募金箱」

~まちづくり支援自動販売機~

 ◆まちづくり支援自動販売機とは

 香春岳や二本煙突、炭坑節の歌詞などがあしらわれた田川市オリジナルの自動販売機です。

 皆さんがこの自動販売機を利用することで、売り上げの20%が市に寄附される仕組みになっています。寄附金は、地域ボランティア活動の普及促進やTAGAWAコールマイン・フェスティバルの実施のために使われます。

 令和5年度は、皆さんのご利用により、まちづくり支援自動販売機を設置している飲料メーカーから4,251,839円の寄附をいただきました。ありがとうございました。引き続き、皆さんのご利用をお願いいたします。

石炭歴史博物館前

◆飲料メーカー及び寄附額

会 社 名

寄 附 額

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社

3,776,702円

高原ミネラル株式会社

355,150円

九州アサヒ飲料販売株式会社

119,987円

 計4,251,839円


◆お願い

 自動販売機の盗難・被害を受けた自動販売機を見つけたときは、自動販売機に記載している連絡先に連絡してください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4792)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A