田川市石炭・歴史博物館では、ユネスコ世界記憶遺産(世界の記憶)に登録された「山本作兵衛コレクション」を適切な環境で保管・展示を行うため、大規模な改修工事を実施しました。
工事にともなって、約1年4ヵ月の長期にわたり博物館本館を休館させていただきましたが、来る4月29日(土・祝)、いよいよ再オープンします。
博物館再オープンを記念して、世界記憶遺産登録時にユネスコへ申請した「山本作兵衛コレクション」炭坑記録画の原画27点を特別公開します。ここで原点に立ち戻り、世界記憶遺産登録の意義を改めて振り返ります。
【会 期】 平成29年4月29日(土曜日)~5月28日(日曜日)
※開館時間 9時30分~17時30分(入館は17時まで)
※展示資料によっては、会期中の入替、複製画での展示があります。
※会期中の休館日 毎月曜日(ただし、5月1日(月曜日)は連休中のため臨時開館します)
【会 場】 田川市石炭・歴史博物館 第2展示室
(観覧料については、こちらをご覧ください→)田川市石炭・歴史博物館の観覧料の改定について
(4月29日、博物館再オープン!→)
博物館再オープンチラシ
(PDF:904.3キロバイト)
ミュージアムツアー
企画展開催期間中の毎週土曜日、博物館の展示や改修内容の解説を行います。お気軽にご参加ください。
【開催日】企画展開催中の毎週土曜日(4月29日、5月6日、13日、20日、27日)
【時 間】1回目:11時~、2回目:13時~(どちらも1時間程度)
【対 象】個人でご来館されたお客様
※参加費は無料ですが、別途入館料が必要です。
※団体でのご見学でガイドを希望される場合は、事前に博物館へご連絡ください。