田川市奨学金(給付型)奨学生募集
この奨学金は給付型です。ほかの奨学金を受ける予定があっても申請することができます。 令和4年度田川市奨学金(給付型)奨学生募集要項 1 応募資格(次のすべてを満たすこと) - 申請者か保護者が田川市に居住していて(住民票がある)、かつ、令和4年4月1日の前日まで1年以上引き続き田川市又は田川郡のいずれかの町村に居住していること。
- 令和4年度に学校教育法に規定する大学(短期大学を含む。)の第1学年、高等専門学校の第4学年又は専修学校専門課程の第1学年であること。
- 令和4年4月1日において、24歳に達していないこと。
- 高等学校、高等専門学校又は専修学校高等課程の第3学年の学業成績の平均が、5段階評価に換算して3.5以上であること。
- 申請者と同一生計の者の市町村民税所得割額の合計が12万6,000円未満であること。
- 原則として、申請者と同一生計の者すべてに市税、国民健康保険税、保育料、市営住宅家賃、水道料金、学校給食費の滞納がないこと。
2 採用等について - 採用人員 30名
- 給付額 入学支度金(1回限り) 10万円 ※ 高等専門学校の第4学年の方に給付はありません。
修学資金(月額) 2万円 ※ 6月,9月,12月,3月に6万円ずつ給付します。 - 給付期間 奨学生に採用された年の4月から正規の修業期間を終了するまでの最短期間(留年不可)。
ただし、引き続き大学院などに進学された場合は、手続きを経て引き続き給付を受けることができます。 - 提出書類
ア 田川市奨学金申請書 (エクセル:14.6キロバイト) イ 住民票(申請者及び同一生計者全員) ウ 市県民税課税証明書(申請者及び同一生計者・16歳以上) エ 在学証明書 ※4月1日以降に発行された新学年のもの オ 成績証明書 大学、専修学校専門課程の第1学年の方 … 出身高等学校等の成績証明書 高等専門学校の第4学年の方 ……………… 高等専門学校の成績証明書 カ 市税納付状況調査同意書 (ワード:16.5キロバイト)(申請者及び同一生計者・16歳以上) - 受付期間 令和4年4月1日(金曜日)から4月28日(木曜日)まで
- その他 給付が決定しましたら、振込口座の届出等をお願いします。
|