田川市議会では、平成23年4月から議会基本条例が施行されており、
条例の理念及び各条項の具現化に向け、日々努力しています。
議会における政策議論の活発化と議員の政策能力等の向上を図るため、
下記のとおり定期的に議員研修会を開催しています。
○議員研修会一覧
日時 | 内容等 |
---|
平成24年3月26日 | ◆題目:「議会、都市のこれからを考える」 ◇講師:前田隆夫氏(西日本新聞報道センター記者) |
平成25年3月22日 | ◆題目:「地域再生のまちづくり ~市民と行政の協働」 ◇講師:文屋俊子氏(福岡県立大学教授) |
平成25年10月9日 | ◆題目:「まちづくり政策のヒント ~これからの時代に求められるもの~」 ◇講師:武居丈二氏(自治大学客員教授) |
平成26年8月1日 | ◆題目:「汚水処理の基本的事項と田川市公共下水道事業」 ◇講師:二場孝博氏(下水道推進課長) |
平成27年12月18日 | ◆題目:「議会基本条例と議員の自覚」 ◇講師:齋藤文男氏(九州大学名誉教授) |
平成28年12月21日 | ◆題目:「市民の意見を反映させた政策条例策定の取り組み」 ◇講師:仲道俊寿氏(大分市議会議員) |