展覧会、講演会、研修会、競技会その他の行事の主催者が、その行事等について、田川市又は田川市教育委員会の「共催」・「後援」を受けたい場合は、関係書類を添えて申請が必要です。(詳細については、添付の「承諾に関する要綱」を御確認ください。)
※ 注意事項 ○「田川市」の共催・後援を受けたい場合は、田川市宛に申請してください。 ○「田川市教育委員会」の共催・後援を受けたい場合は、田川市教育委員会宛に申請してください。 ○「田川市」と「田川市教育委員会」両方の共催・後援を受けたい場合は、田川市宛、田川市教育委員会宛それぞれに申請が必要です。 ○ 令和3年4月1日から申請書及び実績報告書の押印の義務付けが廃止になりました。 |
---|
【申請書の受付(提出先)】
行事等の内容に関連する部署
(※ 関連する部署が御不明な場合は、下記までお問い合わせください。)
【お問合せ先】
○田川市
総務部経営企画課企画政策係 Tel:0947-85-7101(直通)
○田川市教育委員会
教育部教育総務課総務係 Tel:0947-85-7165(直通)
申請に必要なもの | ○共催・後援申請書○事業計画書○収支予算書(案でも可)○事業内容を明らかにする書類(ポスター、チラシなど) |
---|