福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

田川市の魅力

最終更新日:

 

ボタン 豊富な人材

 市内の福岡県立大学や近隣の理工系大学から優秀な人材が豊富に輩出されており、

企業様のニーズへのレスポンスの良い対応が可能です。

資料:ハローワーク(平成27年4月)
  

田川地区

筑豊地区

福岡県

有効求人倍率

0.68 0.73 1.06

有効求職者数

2,750 9,218

100,439

 

 

ボタン 安価な土地

住宅地の価格も近隣自治体より安価で、従業員様の住宅確保も容易です。

               宅地平均価格(平成26年度固定資産評価額)

田川市

10,265円/平方メートル

福岡市

74,975円/平方メートル

北九州市

29,852円/平方メートル

直方市

13,265円/平方メートル

飯塚市

11,875円/平方メートル

行橋市

14,014円/平方メートル

 

 

ボタン 充実の奨励制度

● 設備投資に対する奨励金、新規雇用者に対する奨励金、固定資産税の3年間の免除など、

  県内トップクラスの奨励制度を用意しています。

● 土地のリース制度も用意しており、当初3年間は無料、4~10年目までは、平方メートルあたり100円以下

    といった格安の賃料でご利用いただけます。(詳しいことはお問合せください)

 

ボタン 優れたアクセス

● 福岡県の中央部に位置しており、北九州、福岡、久留米の県内三大都市圏に約1時間で

     アクセスできます。

● 北部九州の各自動車メーカーへも1時間程度と、たいへん恵まれた場所に位置しています。

 

ボタン こまやかな支援体制

● ご相談、ご要望へのきめこまやかな「ワンストップサービス」を実施させていただいております。

● 産学官の連携組織も設置しており、地域が一丸となっての操業ご支援をお約束させていただきます。

 

ボタン 抜群の生活環境

● 美術館、石炭・歴史博物館などの文化施設や、野球場、トレーニングセンターなどの体育施設が

  たいへん充実しており、企業様の福利厚生面での貢献をお約束させていただきます。

● また、大型商業施設や飲食店、市立病院をはじめとした医療機関や多くの遊具を備えた公園も多く、

  抜群の生活環境をご提供させていただきます。

文化施設

美術館、図書館、石炭・歴史博物館、市民会館、文化センター、青少年文化ホール

美術館

石炭・歴史博物館

田川市美術館

田川市石炭・歴史博物館

 

体育施設

市民プール、総合体育館、市民球場、総合グラウンド、陸上競技場、テニスコート、弓道場、トレーニングセンター

市民プール

田川市トレーニングセンター

田川市市民プール

田川市トレーニングセンター

 

市内・近隣の大学

  • 福岡県立大学(田川市伊田)
     人間社会学部・看護学部・大学院
  • 九州工業大学(飯塚市川津)
     情報工学部・大学院情報工学府
  • 近畿大学産業理工学部(飯塚市柏の森)
     産業理工学部・大学院
  • 近畿大学九州短期大学(飯塚市菰田東)

県立大学
福岡県立大学

 

市内の学校

  • 保育園・保育所 20(総定員1,340名)
  • 幼稚園 2(公立:1 私立:1)
  • 小学校 8
  • 中学校 7
  • 高等学校 4(公立:3 私立:1)
  • 大学 1(福岡県立大学)
  • 高等技術専門校 1(福岡県立田川高等技術専門校)

 

病院

  • 田川市立病院、
  • 社会保険田川病院  他、計7か所

市立病院
田川市立病院

 

その他

  • 休日救急医療センター 1
  • 保健所 1

 

 【お問い合わせ】

産業振興課 企業・商工振興係

〒825-8501福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(内線307)
E-mail kigyou@lg.city.tagawa.fukuoka.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3688)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A