自治体への寄附(ふるさと納税)による税の控除を受けるためには、確定申告を行う必要がありますが、「ワンストップ特例制度」とは、一定の条件を満たす場合に、寄附先の自治体に申請書を提出することで、確定申告を行わなくても税の控除を受けることができる制度です。
ただし、確定申告を行った場合、所得税と個人住民税から控除を受けることになりますが、ワンストップ特例制度を利用すると、所得税分も含めすべて個人住民税から控除を受けることになります。
◆対象者
次の条件の全てを満たす方は、ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用することができます。
(1)もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
年収2000万円以上の給与所得者や自営業者の方等はご利用できません。
(2)その年に寄附する自治体数が5団体以下であること
寄附回数が6回以上でも、5団体以下であれば利用できます。
(3)寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄附した自治体へ提出すること
◆申請書類(添付書類あり)
期限:寄附の年の翌年1月10日(必着)
◆申請内容が変更となった場合
申請後、住所や氏名が変更となった場合は、下記届出書をご提出ください。
期限:寄附の年の翌年1月10日(必着)
◆提出先
〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
田川市役所 産業振興課 ふるさと納税担当 宛
電話 0947-85-7147
※上記は田川市へ寄附した際の提出先となります。田川市以外の自治体への寄附に係る提出書類や提出先については、各自治体へ直接お尋ねください。
なお、田川市へ寄附された方には、寄附金受領証明書の送付にあわせてご案内しますので、その際に、ご確認くださるようお願いいたします。
オンライン申請も可能です
田川市では、オンラインでもワンストップ申請が行えます。
詳細は自治体マイページ(外部リンク)をご覧ください。(従来どおり紙書類での申請も可能です。)
※自治体マイページの操作方法等ご不明な点がございましたらこちら「よくある質問(外部リンク)」からご確認ください。