田川市では、高齢者やご家族が安心して暮らすことができる街づくりを推進するため、関係機関等の支援体制(田川市高齢者等SOSネットワーク)を構築し、行方不明になる心配がある高齢者等の事前登録を実施しています。
*事前登録ってなに?
地域の高齢者の見守り体制を推進するとともに、認知症等により行方不明になった高齢者等の早期発見につなげるため、行方不明の心配がある高齢者等を事前に登録することです。
*事前登録制度のいいところは?
-
登録後に地域包括支援センターや警察等へ情報提供等を行います。
登録後に地域包括支援センターの認知症地域支援推進員等が本人や家族と面談し、ご相談を受けます。介護保険制度だけでなく、地域にある社会資源(地域の見守り活動等)を組み合わせた見守り体制についても、考えることができます。
-
緊急連絡先を事前に伝えておくことで、保護された際すぐに家族へ連絡することができます。
-
更新に伴う状況確認のため、年1回程度、地域包括支援センターの認知症地域支援推進員等が訪問します。
* 登録(変更、取り下げ)等に必要なものは?
登録には申請書と本人の写真が必要になりますのでご準備ください。また親族以外の方が申請する場合は委任状が必要です。詳しくはお問い合わせください。
申請書
(ワード:21.5キロバイト)
委任状
(エクセル:52.5キロバイト)
また、登録者に変更が生じた場合(例:緊急連絡先の変更、引っ越し等による住所変更等)は、変更・取り下げ申請書にて、申請を行ってください。
変更・取り下げ申請書
(ワード:37.5キロバイト)
*どこで登録できるの?
下記にて登録ができます。何かご不明な点がございましたら、お問合せください。
〒825-8501 福岡県田川市中央町1番1号
田川市 高齢障害課 高齢介護係(田川市役所1階)
TEL 0947-85-7129
-
チラシ
(ワード:144キロバイト)