田川市総合トップへ

行方不明の心配がある高齢者等の事前登録について

最終更新日:

 

 田川市では、高齢者やご家族が安心して暮らすことができる街づくりを推進するため、関係機関等の支援体制(田川市高齢者等SOSネットワーク)を構築し、行方不明になる心配がある高齢者等の事前登録を実施しています。 

 

*登録したらどうなるの?

  (1) 登録した情報を市や地域包括支援センター、警察と情報共有することで迅速な対応に繋がります。

  (2) 緊急連絡先を事前に登録しておくことで、保護された際に、すぐに家族へ連絡することができます。

  ※登録後の状況確認と写真の更新のため、年1回程度、地域包括支援センターの認知症地域支援推進員等が訪問します。 

 

* 登録(変更、取り下げ)等に必要なものは?

 登録には申請書と本人の写真が2枚(全身写真・顔写真)必要になりますのでご準備ください。

 窓口で写真撮影を行うことも出来ます。また、写真の現像が難しい場合は写真データをメールでも受け付けます。

 詳しくはお問い合わせください。

 ※また親族(4親等以内)以外の方が申請する場合は委任状が必要です。

 

     ワード 申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:21.5キロバイト)

     

     エクセル 委任状 別ウィンドウで開きます(エクセル:52.5キロバイト)

 

 また、登録者に変更が生じた場合(例:緊急連絡先の変更、引っ越し等による住所変更等)は、変更・取り下げ申請書にて、申請を行ってください。

     

     ワード 変更・取り下げ申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:37.5キロバイト)


*どこで登録できるの?

 下記にて登録ができます。何かご不明な点がございましたら、お問合せください。

 

  〒825-8501 福岡県田川市中央町1番1号 

    田川市 高齢障害課 高齢介護係(田川市役所1階)  

          TEL 0947-85-7129

   メールアドレス kourei@lg.city.tagawa.fukuoka.jp

    


        チラシ 別ウィンドウで開きます(PDF:406.9キロバイト)



 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2684)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa