福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

PCBを含む機器が残っていませんか?

最終更新日:

1 PCBの処理について
  工場、店舗などにある古い電気機器※には、環境と人体に極めて有害な高濃度PCBが含まれている可能性があります。事業者の皆様、念のため確認してください。
  所有する機器にPCBが含まれていることが分かった場合は、速やかに、県保健福祉環境事務所に連絡してください。

 

2 対象機器について
 ※「昭和47年頃までに製造されたトランス、コンデンサ、業務用蛍光灯の安定器など」をいいます。


3 問い合わせ
 
福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所環境指導課環境指導第三係
 電話:0948-21-4814
 PCB処理に関する福岡県ホームページ

 

 ※平成27年4月に福岡県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画が改訂されました。

  「福岡県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画について」

    担当・問い合わせ 福岡県環境部 廃棄物対策課 計画指導係

             haiki@pref.fukuoka.lg.jp

                                  Tel:092-643-3363

                                  Fax:092-643-3365

                                    

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2376)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A