人権啓発冊子「しあわせはみんなのねがい」 最終更新日:2022年12月7日 印刷 田川地区人権センターと田川地区社会同和教育担当者会では、毎年、人権啓発冊子「しあわせはみんなのねがい」を作成し、田川地区の全世帯に配布しています。 田川市では、人権週間(12月4日~10日)にあわせて、広報たがわ12月1月号に折り込んで配布しています。 「しあわせはみんなのねがい」は、人権問題や差別問題に触れ、私たちの暮らしのなかにある人権問題に「気付いてほしい」、そして「気付くことから行動してほしい」という願いが込められた啓発冊子です。 企業や自治会などで行う研修会の資料としてご活用ください。 第42集(2023年):インターネットと人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第42集(2023年)(PDF:5.44メガバイト) 第41集(2022年):ハンセン病問題と人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第41集(2022年) (PDF:6.08メガバイト) 第40集(2021年):子どもの人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第40集(2021年) (PDF:26.99メガバイト) 特別版(2020年):私たちの身のまわりで起きていること ⇒ しあわせはみんなのねがい(特別版) (PDF:1.42メガバイト) 第39集(2019年):スポーツと人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第39集(2019年) (PDF:8.45メガバイト) 第38集(2018年):戦争と人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第38集(2018年) (PDF:3.4メガバイト) 第37集(2017年):部落差別と人権(部落差別解消推進法) ⇒ しあわせはみんなのねがい第37集(2017年) (PDF:5.73メガバイト)第36集(2016年):性の多様性と人権 ⇒ しあわせはみんなのねがい第36集(2016年) (PDF:9.97メガバイト) 第35集(2015年):「老いる」って? ⇒ しあわせはみんなのねがい第35集(2015年) (PDF:10.27メガバイト) 第34集(2014年):「ふつう」って、どういうこと? ⇒ しあわせはみんなのねがい第34集(2014年) (PDF:8.46メガバイト) 第33集(2013年):識字と人権 しあわせはみんなのねがい第33集(2013年) (PDF:5.8メガバイト) 第32集(2012年):炭鉱と人権 しあわせはみんなのねがい第32集(2012年) (PDF:6.17メガバイト) 第31集(2011年):男女共同参画社会 しあわせはみんなのねがい第31集(2011年) (PDF:13.31メガバイト) 第30集(2010年):子どもの人権 しあわせはみんなのねがい第30集(2010年) (PDF:5.69メガバイト) 第29集(2009年):ならわし・しきたりと人権 しあわせはみんなのねがい第29集(2009年) (PDF:16.36メガバイト) 第28集(2008年):障がい しあわせはみんなのねがい第28集(2008年) (PDF:17.67メガバイト)