田川市行政改革推進委員会 最終更新日:2016年12月2日 印刷 【田川市行政改革推進委員会による答申】 本市は、炭鉱閉山以降、基幹産業を失ったことにより、国の制度事業などを最大限活用したうえでまちづくりを行ってきました。 そして、その終息を迎えた今、子や孫の世代である「将来」に潤いを残すためには、諦めることなく行政改革に取り組むことが必要であると考え、有識者や公募市民等からなる「田川市行政改革推進委員会」を設置しました。 「田川市行政改革推進委員会」においては、合計9回の会議を重ね、平成24年3月5日に市長へ答申書を提出しました。 この答申書を受け、本市は早急に「第5次行政改革大綱および実施計画」を策定し、行政改革を力強く推進してまいります。 答申書 (PDF:6.75メガバイト) 市長に答申書を手渡す神谷会長(写真左)と長友職務代理者(写真中央) 【議事録および会議資料】 田川市行政改革推進委員会においては、市長から 1 田川市の経営上の問題点、課題 2 田川市が目ざすべき財政上の目標とそのために取組むべき事項 3 上記を踏まえた田川市第5次行政改革大綱骨子 についての諮問を受け、検討を行ってきました。 諮問書 (PDF:64.7キロバイト) 第1回委員会議事録および資料(平成23年8月18日) 第2回委員会議事録および資料(平成23年9月20日) 第3回委員会議事録および資料(平成23年10月27日) 第4回委員会議事録および資料(平成23年11月28日) 第5回委員会議事録および資料(平成23年12月22日) 第6回委員会議事録および資料(平成24年1月30日) 第7回委員会議事録および資料(平成24年2月8日) 第8回委員会議事録および資料(平成24年2月20日) 第9回委員会議事録および資料(平成24年2月28日)