平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行されました。
平成23年6月1日から田川市では、携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラなどに含まれる希少な金属「レアメタル」のリサイクルを目的として、使用済小型電子機器の回収を行っています。
現在、市内の公共施設等に回収ボックスを設置していますので、家庭で眠っている携帯電話などの回収にご協力ください。
1 回収対象品目
以下に記載する品目が主な対象です。
・スマートフォン
・携帯電話
・加熱式・電子たばこ
・デジタルカメラ
・ビデオカメラ
・ポータルブル音楽プレーヤー
・ポータブルDVDプレーヤー
・携帯用ラジオ
・携帯型テレビ
・小型ゲーム機
・電子辞書
・電卓
・HDD(ハードディスク)
・リモコン
・電子機器付属品 など
(ACアダプター、コード、充電器、ケーブル類など)
※他にも対象となる場合がございますので、不明な場合は当課(下記)までお問い合わせ下さい。







2 注意事項
・全てのメーカーを対象とします。
・壊れた製品も回収します。
・回収ボックスの投入口(10cm×25cm)に入るものは入れていただき、入りきらないものは
設置場所に預けていただくか、又は清掃事務所まで持参いただければお引き取りいたします。
・取り外し可能な電池は取り除いてください。
・個人情報が保存されているものは、あらかじめデータを消去してください。
・回収ボックスは、店内又は施設内に設置していますので、営業・開館時間中に投入してください。・回収ボックスに投入した小型電子機器は取り出すことができません。
3 回収ボックス設置場所
上伊田 |
上伊田隣保館 |
三井鎮西 |
スマイルプラザ |
蛍ケ丘 |
フローラ・シンゲン電器 |
川端町 |
福岡県立大学 |
番田町 |
たがわ情報センター 伊田郵便局 |
新町 |
田川市立図書館 福岡県田川総合庁舎 |
糒 |
田川糒郵便局 |
中央町 |
田川市役所本庁舎 |
三井伊田 |
田川市民会館 田川市総合体育館 |
松原 |
中央隣保館
田川松原郵便局 |
平松町 |
田川市青少年文化ホール |
新生町 |
サンリブ田川店 |
大黒町 |
後藤寺郵便局 田川商工会議所 |
川宮 |
田川市清掃事務所 |
弓削田 |
弓削田隣保館 |
猪位金 |
猪位金郵便局
|
4 回収実績
回収年度 |
重量 |
令和元年度 |
4,512kg |
令和2年度 |
4,750kg |
令和3年度 |
2,040kg |
※回収実績には資源ごみ拠点回収施設での回収分も含まれます。
5 回収ボックス
